京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本]
    • 京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003514401

京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文理閣
販売開始日: 2021/11/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あなたの知らない鴨川のもう一つの顔。光と影、明と暗、生と死、清と濁、聖と俗…。自然科学・歴史学・文学・地理学の視点から鴨川の実像を浮き彫りに。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1部 鴨川の自然と環境(鴨川の環境に対する人々の意識;水生昆虫からみた鴨川の水質;鴨川の水質と人々のかかわり ほか)
    第2部 鴨川の治水(平安時代の鴨川治水;治水に果たした御土居構築の役割;寛文新堤は防災目的で造られたのか ほか)
    第3部 鴨川の文化と歴史(鴨川の礎を築いたカモ氏の軌跡;鴨川と葵祭;鴨川の要衝・韓橋―架橋目的と衰退の歴史 ほか)
    第4部 鴨川の景観とイメージ(古写真からみた鴨川のイメージ;名所図会類の絵からみた鴨川の橋;鴨川親水空間の多様性 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉越 昭久(ヨシコシ アキヒサ)
    1948年新潟県妙高市生まれ。1976年立命館大学大学院博士課程中退。1976~1995年奈良大学(助手・専任講師・助教授・教授)。1995~2017年立命館大学(教授・特任教授)。現在、立命館大学名誉教授

京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文理閣 ※出版地:京都
著者名:吉越 昭久(編著)
発行年月日:2021/11/25
ISBN-10:4892598933
ISBN-13:9784892598937
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:地理
ページ数:262ページ
縦:21cm
他の文理閣の書籍を探す

    文理閣 京都・鴨川―「光と影」からみる実像 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!