コロナの倫理学 [単行本]
    • コロナの倫理学 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003514696

コロナの倫理学 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:論創社
販売開始日: 2021/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

コロナの倫理学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    目次
    まえがき
    第1章  コロナの基礎知識
    第2章  感染対策と経済の両立
    第3章  感染する確率
    第4章  ロックダウン
    第5章  コロナの終息
    第6章  コロナ差別
    第7章  コロナ渦の心理学
    第8章  新しいリアル
    第9章  偶然を引き受ける
    第10章  倫理が破綻する時
    第11章  確率論的な思考
    第12章  情報空間論
    第13章  コロナ時代の教育
  • 内容紹介

    本書は第一義的にはコロナ禍を克服するための思想について書いているが、根底の理念はコロナだけに限られない。社会の課題は国家権力だけでは解決できず、個々人の行動が変わらなければならないという意味でも、普遍的なテーマである。(まえがきより)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    森田 浩之(モリタ ヒロユキ)
    東日本国際大学客員教授。1966年生まれ。1991年、慶應大学文学部卒業。1996年、同法学研究科政治学専攻博士課程単位取得。1996年~1998年、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン哲学部留学
  • 著者について

    森田浩之 (モリタ ヒロユキ)
    森田浩之(もりた・ひろゆき)
    東日本国際大学客員教授
    1966年生まれ。
    1991年、慶應大学文学部卒業。
    1996年、同法学研究科政治学専攻博士課程単位取得。
    1996年~1998年、ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン哲学部留学。
    著書
    『情報社会のコスモロジー』(日本評論社 1994年)
    『社会の形而上学』(日本評論社 1998年)
    『小さな大国イギリス』(東洋経済新報社 1999年)
    『ロールズ正義論入門』(論創社 2019年)

コロナの倫理学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:論創社
著者名:森田 浩之(著)
発行年月日:2021/12/20
ISBN-10:4846021076
ISBN-13:9784846021078
判型:B6
発売社名:論創社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:259ページ
縦:20cm
横:14cm
厚さ:2cm
他の論創社の書籍を探す

    論創社 コロナの倫理学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!