留学生のための近代文語文入門―現代の日本と日本語を知るために [単行本]
    • 留学生のための近代文語文入門―現代の日本と日本語を知るために [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003515352

留学生のための近代文語文入門―現代の日本と日本語を知るために [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スリーエーネットワーク
販売開始日: 2021/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

留学生のための近代文語文入門―現代の日本と日本語を知るために の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    文法編(近代文語文とは;文語文と現代語の関係 ほか)
    精読編(『学問のすゝめ』二編 福沢諭吉;「為政者それ鑑みる所あれ」 中江兆民)
    文語と現代語編(現代語に残る文語的表現;文語と現代語の対応関係)
    リーダー編(開化第一話 森有礼;「文明論之概略」より 福沢諭吉 ほか)
    付録
  • 出版社からのコメント

    「古典語の知識がない留学生が基本的な文法ルールを学ぶことで、語釈があれば近代文語文が読めるようになる」ことを目指す教材。
  • 内容紹介

    上級学習者のための「近代文語文」読解用の教材です。

    福沢諭吉、中江兆民をはじめとする明治、大正の知識人の文章を題材に、近代語に関する文法の知識を身につけて、語釈があれば文語文が読めるようになることを目的としています。「文法編」「精読編」「文語と現代語編」「リーダー編」「付録」から成っており、別冊解答がついています。

    「文法編」では古典語の予備知識がない方でも文語文が読めるように、基本的な活用のルールなどを学習します。「精読編」では、文法的な学習だけでなく、人権、政治、戦争、倫理など、当時の諸問題を現代の問題に照らし合わせながら考えていくことで、現代の日本への理解を深めることができます。「リーダー編」には12の文章を注釈つきで載せていますので、授業でのプラスαの講読にも学習者への課題にもお使いいただけます。

    本書は留学生だけでなく、中学生、高校生が古文や日本史を学ぶ際の入門書としてもお使いいただけます。

    日本の近代史や古典を授業に取り入れるきっかけとしても最適な一冊です。

    図書館選書
    「古典語の知識がない留学生が基本的な文法を学ぶことで、語釈があれば文語文が読めるようになる」ことを目指す教材。現代に通じるトピックの読解を通して、近代から現代に至る日本の思想と日本語を深く理解する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    庵 功雄(イオリ イサオ)
    1967年大阪府出身。大阪大学文学研究科博士課程修了(博士(文学))。大阪大学文学部助手、一橋大学留学生センター専任講師などを経て、一橋大学国際教育交流センター教授。専門は、日本語教育、日本語学、テキスト言語学

留学生のための近代文語文入門―現代の日本と日本語を知るために の商品スペック

商品仕様
出版社名:スリーエーネットワーク
著者名:庵 功雄(著)
発行年月日:2021/12/10
ISBN-10:4883198979
ISBN-13:9784883198979
判型:B5
発売社名:スリーエーネットワーク
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本語
言語:日本語
ページ数:161ページ
縦:26cm
横:18cm
厚さ:1cm
その他:付属資料:別冊1
他のスリーエーネットワークの書籍を探す

    スリーエーネットワーク 留学生のための近代文語文入門―現代の日本と日本語を知るために [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!