生体ひかりイメージング 基礎と応用 [単行本]

販売休止中です

    • 生体ひかりイメージング 基礎と応用 [単行本]

    • ¥59,4001,782 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003515771

生体ひかりイメージング 基礎と応用 [単行本]

星 詳子(監修)山田 幸生(監修)
価格:¥59,400(税込)
ゴールドポイント:1,782 ゴールドポイント(3%還元)(¥1,782相当)
日本全国配達料金無料
出版社:エヌ・ティー・エス
販売開始日: 2021/12/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

生体ひかりイメージング 基礎と応用 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    基礎編
     第1章 光と生体の相互作用
      第1節 光伝播に関わる基本的な物理量
      第2節 光吸収と生体機能情報
      第3節 光散乱
      第4節 蛍光とりん光
      第5節 偏光
      第6節 計測法の概要
     第2章 生体内光伝播現象の数理
      第1節 光輸送方程式
      第2節 光輸送方程式のPN近似
      第3節 光拡散方程式
      第4節 光拡散方程式の解析解
      第5節 光輸送方程式・光拡散方程式ハイブリッドモデル
      第6節 蛍光体がある場合の光伝播
      第7節 モンテカルロ法
      第8節 光伝播経路・感度・平均光路長
     第3章 計測法の分類と計測装置
      第1節 連続光計測
      第2節 時間領域計測
      第3節 周波数領域計測
      第4節 拡散相関分光法
     第4章 光学特性値計測法と光学特性値データ
      第1節 積分球法による光学特性値計測
      第2節 空間分解法による光学特性値計測
      第3節 時間領域計測による光学特性値推定
      第4節 周波数領域計測による光学特性値推定
      第5節 多層構造組織における光学特性値計測
      第6節 各種組織の光学特性値データ
    イメージング編
     第5章 拡散光スペクトロスコピ(DOS)
      第1節 組織酸素モニタ
      第2節 機能的近赤外スペクトロスコピ(fNIRS)
       第1項 fNIRSの計測と解析
       第2項 fNIRSの臨床応用
       第3項 神経血管カップリング
      第3節 DOSの課題
     第6章 拡散光トモグラフィ(DOT)
      第1節 DOT概論
      第2節 線形化DOT-連続光DOT
      第3節 非線形逐次近似DOT
      第4節 DOTの応用例
     第7章 蛍光イメージング
      第1節 蛍光イメージングの観察手法
      第2節 蛍光プローブとライブ蛍光イメージング
      第3節 生物発光・蛍光の2次元イメージング
      第4節 拡散蛍光トモグラフィ(FDOT)
      第5節 拡散蛍光トモグラフィの装置と計測
      第6節 拡散蛍光トモグラフィの実例
     第8章 光音響イメージング
      第1節 光音響イメージング法
      第2節 光音響イメージングの装置と測定
      第3節 光音響イメージングの測定例
     第9章 光コヒーレンストモグラフィ(OCT)
      第1節 OCTの原理と方法
      第2節 OCTの装置
      第3節 OCTの臨床応用
  • 出版社からのコメント

    安全で優しい光を使った生体センシングの研究開発と臨床応用、その基礎と応用としてのイメージング技術について体系的にまとめた書
  • 内容紹介

    ◆生体に安全で優しい“光イメージング”‼ ―光の波動性・粒子性の特性を正しく理解し、光の安全性を最大限利用することが肝要!
    ◆この分野における日本に蓄積された様々な技術リソースとアカデミアでの研究成果の融合により、生体への応用も格段の進化を遂げる!

    生体に影響を及ぼさない安全でやさしい光を使った光イメージング技術。
    医療を中心に様々な応用が期待されているが、そのためには光の波動性・粒子性の特性を正しく理解し、光の安全性を最大限利用することが重要である。
    生体に安全で優しい光を使った生体センシングの研究開発および臨床応用、その基礎と応用としてのイメージング技術について、エキスパート執筆陣が初学者および専門家を対象に体系的にまとめた1冊。

    【主な目次】
    基礎編 
     第1章 光と生体の相互作用
     第2章 生体内光伝播現象の数理
     第3章 計測法の分類と計測装置
     第4章 光学特性値計測法と光学特性値データ
    イメージング編 
     第5章 拡散光スペクトロスコピ(DOS)
     第6章 拡散光トモグラフィ(DOT)
     第7章 蛍光イメージング
     第8章 光音響イメージング
     第9章 光コヒーレンストモグラフィ(OCT)
  • 著者について

    星 詳子 (ホシ ヨウコ)
    星 詳子(浜松医科大学 光尖端医学教育研究センター 教授)

    山田 幸生 (ヤマダ ユキオ)
    山田 幸生(電気通信大学名誉教授/電気通信大学 脳・医工学研究センター 客員教授/東京大学 新領域創成科学研究科 特任研究員)

    岡田 英史 (オカダ エイジ)
    岡田 英史(慶應義塾大学理工学部 教授)

    川口 拓之 (カワグチ ヒロシ)
    川口 拓之(国立研究開発法人産業技術総合研究所 人間情報インタラクション研究部門 主任研究員)

    西條 芳文 (サイジョウ  ヨシフミ)
    西條 芳文(東北大学 大学院医工学研究科/大学院医学系研究科 教授)

    渡辺 英寿 (ワタナベ エイジュ)
    渡辺 英寿(自治医科大学名誉教授/公益財団法人結核予防会 複十字病院健康管理センター センター長)

生体ひかりイメージング 基礎と応用 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:エヌ・ティー・エス
著者名:星 詳子(監修)/山田 幸生(監修)
発行年月日:2021/12/28
ISBN-10:4860437292
ISBN-13:9784860437299
判型:B5
発売社名:エヌ・ティー・エス
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:628ページ
縦:26cm
他のエヌ・ティー・エスの書籍を探す

    エヌ・ティー・エス 生体ひかりイメージング 基礎と応用 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!