「環境」の基本的な考え方―持続可能な循環型社会をめざして [単行本]
    • 「環境」の基本的な考え方―持続可能な循環型社会をめざして [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003515772

「環境」の基本的な考え方―持続可能な循環型社会をめざして [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:東北大学出版会
販売開始日: 2022/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

「環境」の基本的な考え方―持続可能な循環型社会をめざして の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    自然と調和・共生する、循環型の持続可能な社会のかたちとは?人類、社会、そして自分のこととして「環境」を考える発想と意識。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 宇宙における地球
    第2章 環境から見える資源
    第3章 土から得たものを土に返す
    第4章 生ごみを含め、有機性廃棄物の処理、堆肥化
    第5章 自然と太陽のエネルギーのめぐみ
    第6章 健康や病気は遺伝子支配か環境支配か
    第7章 日本の自然調和型文化の継承を
  • 内容紹介

    自然と調和し共生する社会、限られた資源やエネルギーの枯渇のない社会、環境破壊や汚染のない社会をつくるために、人類、そして私たちは何をしたら良いのだろうか。今を生きる私たちの欲求が満たされるだけでなく、将来世代の欲求をも満足させられるような、生態系を守る循環型の持続可能な社会にすることが必要である。古来より日本人は水や森の循環系を守り、ものを大切にし、土壌を重視した再生産の考え方で海や山の共生系を保ってきた。その心を持ち続けたいものである。

    図書館選書
    自然と調和・共生する、循環型の持続可能な社会のかたちとは? 
    人類、社会、そして自分のこととして「環境」を考える発想と意識。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西野 徳三(ニシノ トクゾウ)
    1941年生まれ。1966年東北大学理学部化学科卒業。1971年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了、理学博士。1971年シンシナティー大学及びハーバード大学博士研究員を経て1974年東北大学教養部生物学科助手、1975年から1988年まで京都大学理学部化学科助手、1988年東北大学工学部分子化学工学科助教授、1992年東北大学工学部生物化学工学科教授、2005年同大学定年退職、東北大学名誉教授。2005年東北生活文化大学家政学科特任教授、2012年同大学定年退職、2012年から2013年古城幼稚園特任園長、2015年から2021年公益財団法人日本化学研究会理事長
  • 著者について

    西野 徳三 (ニシノ トクゾウ)
    1941年生まれ。1966年東北大学理学部化学科卒業。1971年東北大学大学院理学研究科化学専攻博士課程修了、理学博士。1971年シンシナティー大学及びハーバード大学博士研究員を経て1974年東北大学教養部生物学科助手、1975年から1988年まで京都大学理学部化学科助手、1988年東北大学工学部分子化学工学科助教授、1992年東北大学工学部生物化学工学科教授、2005年同大学定年退職、東北大学名誉教授。2005年東北生活文化大学家政学科特任教授、2012年同大学定年退職、2012年から2013年古城幼稚園特任園長、2015年から2021年公益財団法人日本化学研究会理事長。

「環境」の基本的な考え方―持続可能な循環型社会をめざして の商品スペック

商品仕様
出版社名:東北大学出版会 ※出版地:仙台
著者名:西野 徳三(著)
発行年月日:2022/01/07
ISBN-10:4861633478
ISBN-13:9784861633478
判型:A5
発売社名:東北大学出版会
対象:専門
発行形態:単行本
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:270ページ
縦:21cm
他の東北大学出版会の書籍を探す

    東北大学出版会 「環境」の基本的な考え方―持続可能な循環型社会をめざして [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!