教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs(こどもよのなか塾〈3〉) [全集叢書]
    • 教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs(こどもよのなか塾〈3〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003515852

教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs(こどもよのなか塾〈3〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理論社
販売開始日: 2022/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs(こどもよのなか塾〈3〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「国際社会やSDGsって、なんだかむずかしそう…」そんな人でも大丈夫!ストーリーに沿って学校生活のことを考えていくだけでいつのまにか「国際社会」や「SDGs」への理解が深まっていく―。この本は、そんなしくみになっています。身近なことから楽しく学べる「国際社会」「SDGs」の超入門書です。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    国際社会(マンガ みんなが平和に楽しくすごすには?;国際理解 性格がバラバラのグループでいっしょに楽しめる?;国際交流 グループ行動って、本当に必要なの?;国際協力・ODA どうすれば感動を共有できるの?;国際連合・平和維持活動 いろんな場所でトラブル発生!誰をどこまで助ければいいの?;もっと知ろう!国際社会 国際連合ってばぶ?)
    SDGs(マンガ SDGsって、わたしたちのくらしに関係あるの?;消費と生産 お弁当のご飯、半分なら残していい?;気候変動 温暖化対策のために、エアコン禁止にする?;水 「節水」って本当に必要?;もっと知ろう!SDGs 環境にやさしいエネルギー;ジェンダー平等 男子は応援団、女子はかざりつけ係 これって差別?;働きがい たくさん練習すれば、うまくなる?;パートナーシップ うまくいかないのは足を引っぱる人がいるから?;SDGs SDGsを達成するためにできることを探そう!)
  • 内容紹介

    マンガのストーリーに沿って、学校生活にまつわるギモンを解決していくことで、いつのまにか「国際社会」や「SDGs」への理解が深まっていく。身近なことがらから、おもしろく、やさしく学べる超入門書。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山下 真一(ヤマシタ シンイチ)
    筑波大学附属小学校社会科担当教諭。筑波大学・文京学院大学講師。1959年生まれ。福岡県北九州市出身。東京学芸大学教育学部卒業
  • 著者について

    山下 真一 (ヤマシタシンイチ)
    筑波大学附属小学校 社会科担当教諭。筑波大学・文京学院大学講師。1959年生まれ。福岡県北九州市出身。東京学芸大学教育学部卒業。教科書『小学社会』(教育出版)の執筆のほか、小学校教育に関する著書多数。

教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs(こどもよのなか塾〈3〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:理論社
著者名:山下 真一(監修)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:465220468X
ISBN-13:9784652204689
判型:規大
発売社名:理論社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:社会
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:28cm
横:22cm
他の理論社の書籍を探す

    理論社 教室にもあった!身のまわりの国際社会・SDGs(こどもよのなか塾〈3〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!