恐竜と鳥の似ているところ(鳥になった恐竜〈1〉) [図鑑]
    • 恐竜と鳥の似ているところ(鳥になった恐竜〈1〉) [図鑑]

    • ¥3,08093 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003515854

恐竜と鳥の似ているところ(鳥になった恐竜〈1〉) [図鑑]

価格:¥3,080(税込)
ゴールドポイント:93 ゴールドポイント(3%還元)(¥93相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月6日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:理論社
販売開始日: 2022/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

恐竜と鳥の似ているところ(鳥になった恐竜〈1〉) [図鑑] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    恐竜と鳥にどんな共通点があったのかくわしく解説!
  • 目次

    1.恐竜時代とその終わり 2.進化した恐竜の一部が鳥に 3.恐竜と鳥の共通点 3-1.姿勢と歩き方が似ている 3-2.羽毛をもつ恐竜がいた 3-3.つばさをもつ恐竜がいた 3-4.卵を抱いて温める恐竜がいた 3-5.くちばしをもつ恐竜がいた 3-6.目がいい恐竜がいた 3-7.骨のつくりが似ている 4.コラム 進化のぎもん 5.体が進化して飛べる鳥に近づいた 6.生きものの進化をたどってみよう 7.この本に登場したおもな恐竜&鳥類 8.解説 なぜ鳥類は生き残れたか 9.恐竜・鳥類名さくいん
  • 内容紹介

    恐竜と鳥のつながりを解き明かすシリーズ。恐竜の一部が進化してだんだん鳥になっていったので、骨格が似ていたり羽毛や翼をもつ恐竜がいたりと、実はたくさんの共通点がありました。それを1つ1つ解説したのが第1巻です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    真鍋 真(マナベ マコト)
    国立科学博物館副館長・研究調整役標本資料センター・分子生物多様性研究資料センターセンター長。博士(PhD)。恐竜、爬虫類、鳥類など中生代の化石から生物の進化を読み解くことを研究テーマとする

    山口 まさよし(ヤマグチ マサヨシ)
    生きもの・自然をテーマにイラストを制作
  • 著者について

    真鍋真 (マナベマコト)
    国立科学博物館 副館長・研究調整役 標本資料センター・分子生物多様性研究資料センター センター長。恐竜、爬虫類、鳥類など中生代の化石から生物の進化を読み解くことを研究テーマとする。「せいめいのれきし」岩波書店「はっけんずかんきょうりゅう」学研「講談社の動く図鑑MOVE恐竜」「学研の図鑑LIVE恐竜」「ポプラディア大図鑑WONDA恐竜」など各種図鑑の監修多数。ほか、博物館展示の監修、テレビ番組の監修なども手掛ける。

    山口まさよし (ヤマグチマサヨシ)
    こどもの本を中心に、生きもの・自然をテーマにした絵を描く。色鉛筆を使った緻密な絵が特徴。著作に「はっけんずかん どうぶつ」学研「きょうりゅう あっちむいて ホイ!」講談社など。絵本、単行本の挿絵に「The Gift ~女神の花アプロディア」全日出版「もしものときの妖怪たいさくマニュアル」汐文社ほか多数。

恐竜と鳥の似ているところ(鳥になった恐竜〈1〉) [図鑑] の商品スペック

商品仕様
出版社名:理論社
著者名:真鍋 真(監修)/山口 まさよし(絵)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4652204760
ISBN-13:9784652204764
判型:規大
発売社名:理論社
対象:児童
発行形態:図鑑
内容:生物学
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:恐竜と鳥の似ているところ
他の理論社の書籍を探す

    理論社 恐竜と鳥の似ているところ(鳥になった恐竜〈1〉) [図鑑] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!