マネロン・テロ資金供与対策の理論と実務 [単行本]
    • マネロン・テロ資金供与対策の理論と実務 [単行本]

    • ¥4,950149 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003515922

マネロン・テロ資金供与対策の理論と実務 [単行本]

高橋 良輔(編著)大澤 貴史(著)津田 慧(著)宮田 穣(著)
価格:¥4,950(税込)
ゴールドポイント:149 ゴールドポイント(3%還元)(¥149相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:金融財政事情研究会
販売開始日: 2022/01/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

マネロン・テロ資金供与対策の理論と実務 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    金融庁において、ガイドラインの企画・立案やモニタリング計画の策定、FATF第4次相互審査対応を担当した執筆者らが、FATFおよび当局の目線を踏まえながら、法規制や実務対応を徹底解説!2021年8月公表のFATF第4次対日相互審査報告書対応!マネロン・テロ資金供与対策を理論面と実務面の双方向から整理。コラム&実務的な対応事例を交えて初学者にもわかりやすく解説。
  • 目次

    第1章 マネロン・テロ資金供与対策の背景
     1 マネロン・テロ資金供与対策の意義
     2 マネロン・テロ資金供与対策における国際協調
    第2章 マネロン・テロ資金供与対策に関する法規制
     1 全体像
     2 犯収法
     3 外為法
     4 国際テロリスト財産凍結法
     5 AML/CFTガイドライン・FAQ
     6 外国為替検査ガイドライン
     7 監督指針・事務ガイドライン
     8 危険度調査書
     9 現状と課題
     10 業界団体等のガイダンス
     11 国外における法規制
    第3章 リスクベース・アプローチ
     1 リスクベース・アプローチとは
     2 リスクの特定
     3 リスクの評価
     4 リスクの低減
     5 特定事業者作成書面等の実務対応
    第4章 各業態のマネロン・テロ資金供与リスク
     1 暗号資産交換業者
     2 資金移動業者
     3 保険会社
     4 金融商品取引業者等
    第5章 金融機関に求められる実務対応
     1 顧客管理
     2 フィルタリング
     3 モニタリング
     4 疑わしい取引の届出
     5 記録の保存およびデータ管理(データ・ガバナンス)
     6 海外送金等を行う場合の留意点
     7 経営陣の関与・理解
     8 経営管理(3つの防衛線等)
     9 グループベースの管理態勢
     10 職員の確保、育成等
     11 マネロン・テロ資金供与対策に係る方針・手続・計画等の策定・実施・検証・見直し(PDCA)
  • 内容紹介

    金融庁マネロン・テロ資金供与対策企画室において、マネロン・テロ資金供与対策ガイドラインの企画・立案やモニタリング計画の策定、FATF 第4次相互審査対応を担当した執筆者らが、マネロン・テロ資金供与対策に関する法規制を整理するとともに、今後金融機関に求められる実務対応を、FATF および当局の目線を踏まえて解説する。
    マネロン・テロ資金供与対策を理論面と実務面の双方向から整理した、金融機関の実務担当者・弁護士・公認会計士必携の1冊。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 良輔(タカハシ リョウスケ)
    弁護士法人御堂筋法律事務所・弁護士。2010年3月京都大学法学部卒業、2012年3月京都大学法科大学院修了、2013年12月弁護士登録、2016年10月金融庁検査局総務課(金融証券検査官)、総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2018年10月より弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所。金融レギュレーション、コンプライアンス(AML/CFT・反社会的勢力・企業不祥事)の分野を得意とし、内閣府「FATF勧告の遵守に向けたNPO法人に関するリスク評価及び周知・広報内容等の調査」に関する有識者検討会委員なども務める

    大澤 貴史(オオサワ タカシ)
    牛島総合法律事務所・弁護士/ニューヨーク州弁護士。2008年3月東北大学法学部卒業、2010年3月東北大学法科大学院修了、2011年12月弁護士登録、2017年5月米国カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校修了(LL.M.)、2017年9月金融庁検査局総務課(金融証券検査官)、総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2020年1月より牛島総合法律事務所にて実務再開。マネロン・テロ資金供与対策をはじめとしたグローバルコンプライアンス、不祥事対応、M&A、支配権争奪等を主に取り扱う

    津田 慧(ツダ サトシ)
    一橋大学大学院法学研究科博士後期課程・弁護士。2014年9月一橋大学法学部卒業、2015年12月弁護士登録、2016年1月弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所、2018年10月金融庁総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2021年4月より一橋大学大学院法学研究科博士後期課程。弁護士および金融庁における実務経験を基礎にしながら、主に金融レギュレーションに関する研究を行う

    宮田 穣(ミヤタ ジョウ)
    プロティビティLLC。2005年3月大阪大学法学部卒業、2005年4月東京三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)、2018年4月金融庁監督局総務課(資金洗浄対策分析官)、総合政策局リスク分析総括課(金融証券検査官)、総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2020年2月よりプロティビティLLC。一貫した金融業界における実務経験を背景としてプロティビティLLCでは、主に預金取扱機関、金融商品取引業者、資金移動業者、暗号資産交換業者等の金融機関に対し、ガバナンス、リスク・コンプライアンス、内部監査等に関する支援を行っている
  • 著者について

    高橋 良輔 (タカハシ リョウスケ)
    弁護士法人御堂筋法律事務所・弁護士
    2010年3月京都大学法学部卒業、2012年3月京都大学法科大学院修了、2013年12月弁護士登録、2016年10月金融庁検査局総務課(金融証券検査官)、総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2018年10月より弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所。金融レギュレーション、コンプライアンス(AML/CFT・反社会的勢力・企業不祥事)の分野を得意とし、内閣府「FATF勧告の遵守に向けた NPO 法人に関するリスク評価及び周知・広報内容等の調査」に関する有識者検討会委員なども務める。

    大澤 貴史 (オオサワ タカシ)
    牛島総合法律事務所・弁護士/ニューヨーク州弁護士
    2008年3月東北大学法学部卒業、2010年3月東北大学法科大学院修了、2011年12月弁護士登録、2017年5月米国カリフォルニア州立大学ロサンゼルス校修了(LL.M.)、2017年9月金融庁検査局総務課(金融証券検査官)、総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2020年1月より牛島総合法律事務所にて実務再開。マネロン・テロ資金供与対策をはじめとしたグローバルコンプライアンス、不祥事対応、M&A、支配権争奪等を主に取り扱う。

    津田 慧 (ツダ サトシ)
    2014年9月一橋大学法学部卒業、2015年12月弁護士登録、2016年1月弁護士法人御堂筋法律事務所東京事務所、2018年10月金融庁総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2021年4月より一橋大学大学院法学研究科博士後期課程。弁護士および金融庁における実務経験を基礎にしながら、主に金融レギュレーションに関する研究を行う。

    宮田 穣 (ミヤタ ジョウ)
    プロティビティLLC
    2005年3月大阪大学法学部卒業、2005年4月東京三菱銀行(現・三菱UFJ銀行)、2018年4月金融庁監督局総務課(資金洗浄対策分析官)、総合政策局リスク分析総括課(金融証券検査官)、総合政策局マネロン・テロ資金供与対策企画室(室長補佐)を経て、2020年2月よりプロティビティLLC。一貫した金融業界における実務経験を背景としてプロティビティLLCでは、主に預金取扱機関、金融商品取引業者、資金移動業者、暗号資産交換業者等の金融機関に対し、ガバナンス、リスク・コンプライアンス、内部監査等に関する支援を行っている。

マネロン・テロ資金供与対策の理論と実務 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:金融財政事情研究会
著者名:高橋 良輔(編著)/大澤 貴史(著)/津田 慧(著)/宮田 穣(著)
発行年月日:2022/01/20
ISBN-10:432214005X
ISBN-13:9784322140057
判型:A5
発売社名:きんざい
対象:実用
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:432ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:2cm
重量:524g
他の金融財政事情研究会の書籍を探す

    金融財政事情研究会 マネロン・テロ資金供与対策の理論と実務 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!