音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 [単行本]
    • 音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 [単行本]

    • ¥2,97090 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003516307

音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 [単行本]

価格:¥2,970(税込)
ゴールドポイント:90 ゴールドポイント(3%還元)(¥90相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/02/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    黒澤明、今村昌平、石原裕次郎や高倉健…名優や名監督に信頼され続け、現場を支えた“音の職人”が伝えたい映画人の群像。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 大映京都撮影所から 音にこだわる映画人生が始まった
    第2章 日活時代 今村昌平、石原裕次郎との出会い
    第3章 録音技師デビュー 依頼が殺到 その仕事ぶりが注目を浴びる
    第4章 大作映画に次々と参加 録音技師として引っ張りだこに
    第5章 日活を離れてフリーに 高倉健、黒澤明との仕事
    第6章 尊敬する黒澤明監督 盟友・今村昌平との別れ…
  • 出版社からのコメント

    日本映画における録音技師の第一人者が撮影現場で聴いた音の数々から監督やスターたちの個性溢れる姿を描く。もう一つの日本映画史。
  • 図書館選書

    日本映画における録音技師の第一人者として長く最前線で活躍した著者が、撮影現場で聴いた音の数々から監督やスターたちの個性溢れる姿を描く。もう一つの日本映画史。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    紅谷 愃一(ベニタニ ケンイチ)
    1931年京都市生まれ。大映京都撮影所、日活撮影所を経て、1980年からフリーとなる。主に今村昌平監督作品を手掛け、「黒部の太陽」「楢山節考」「南極物語」などで多くの録音賞を受賞
  • 著者について

    紅谷 愃一 (ベニタニ ケンイチ)
    1931年京都府出身。録音技師。大映京都撮影所、日活撮影所を経て、フリーに。主に今村昌平監督作品を手掛け、『黒部の太陽』『楢山節考』などで数々の録音賞を受賞。「日本映画・テレビ録音協会」代表理事。

音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:紅谷 愃一(著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:4309291864
ISBN-13:9784309291864
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:演劇・映画
言語:日本語
ページ数:323ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:3cm
重量:504g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 音が語る、日本映画の黄金時代―映画録音技師の撮影現場60年 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!