一期一会の人びと [単行本]
    • 一期一会の人びと [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003516318

一期一会の人びと [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一期一会の人びと [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一瞬の出会いだからこそ色褪せぬ記憶もある。レジェンド19人の回想録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    森瑤子 鏡は鏡を映さない
    フランソワーズ・サガン ディスコにいきましょう!
    川端康成 一会は夢か幻か
    石岡瑛子 ガミちゃん
    モハメド・アリ 一九七二年、白亜の館の三時間
    ミック・ジャガー ロシア・アヴァンギャルドへの共感
    キース・リチャーズ 女の力はすごいよ
    太地喜和子 虚無の深い淵から
    梅原猛 学問の世界のイタコ
    阿佐田哲也 ジャケットの思い出〔ほか〕
  • 出版社からのコメント

    森瑤子、サガン、川端康成、石岡瑛子、モハメド・アリ、内田裕也、太地喜和子……。五木寛之、レジェンド20人の回想録。
  • 内容紹介

    眠れない夜に、次から次へと浮かびあがってくる顔がある。水の流れのように浮かんでは消え、消えては浮かぶ人びとの記憶を文章にするのは至難の業である。しかし、一瞬の出会いだからこそ色褪せぬ記憶もあるのだ。
    それらの残像を拾い集めて、この一冊ができた」。


    森瑤子、フランソワーズ・サガン、川端康成、石岡瑛子、モハメド・アリ、梅原猛、内田裕也、太地喜和子……。五木寛之、レジェンド19人の回想録。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    五木 寛之(イツキ ヒロユキ)
    1932年福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮にわたり、47年に引き揚げる。52年早稲田大学露文科入学。57年中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞を受賞。また英文版『TARIKI』は2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)に選ばれた。02年菊池寛賞を受賞。10年に刊行された『親鸞』で毎日出版文化賞を受賞。『孤独のすすめ』(中公新書ラクレ、2017年)は30万部の大ベストセラーとなり、孤独ブームを生み出した
  • 著者について

    五木 寛之 (イツキヒロユキ)
    五木寛之

    1932年福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮にわたり、47年に引き揚げる。52年早稲田大学露文科入学。57年中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞を受賞。また英文版『TARIKI』は2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)に選ばれた。02年菊池寛賞を受賞。10年に刊行された『親鸞』で毎日出版文化賞を受賞。『孤独のすすめ』(中公新書ラクレ、2017年)は30万部のベストセラーとなり、孤独ブームを生み出した。

一期一会の人びと [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:五木 寛之(著)
発行年月日:2022/01/10
ISBN-10:412005487X
ISBN-13:9784120054877
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本文学評論・随筆
言語:日本語
ページ数:222ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 一期一会の人びと [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!