旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて―伏見博明オーラルヒストリー [単行本]
    • 旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて―伏見博明オーラルヒストリー [単行本]

    • ¥2,64080 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003516346

旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて―伏見博明オーラルヒストリー [単行本]

  • 3.0
価格:¥2,640(税込)
ゴールドポイント:80 ゴールドポイント(3%還元)(¥80相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて―伏見博明オーラルヒストリー の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    祖父の海軍元帥・伏見宮博恭王の思い出。皇太子(現・上皇)との日光疎開。皇籍離脱後の米ケンタッキー留学。少しだけ特別な外資系営業マン生活…。90歳の今、伝えたいことのすべて。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    解説 伏見宮家とは何か
    第1章 幼少期(伏見宮家は海軍;紀尾井町の屋敷;家族についての思い出;皇族の暮らしぶり;天皇一家・親族・友人との交流)
    第2章 皇族としての少年期(同学年に三人の「殿下」―学習院初等科時代;皇太子との日光疎開―中等科時代・終戦まで)
    第3章 皇籍離脱とアメリカ留学(博恭王の薨去;皇籍離脱;終戦後の学習院;アメリカ留学)
    第4章 帰国後の生活―一般人として生きる(会社員になる;菊栄親睦会;昭和天皇との交流;昭和天皇の崩御;伏見家の祭祀や墓について;皇族から民間人へ―二重の人生)
  • 出版社からのコメント

    皇族から一民間人へ。それは「二重の人生」だった――。祖父・博恭王の実像や現上皇との日光疎開など鮮明な記憶が紡ぎ出す数奇な物語
  • 内容紹介

    皇族から一民間人へ。それは「二重の人生」だった――。

    祖父で軍令部総長を務めた伏見宮博恭王の家庭での姿、広い邸と家族一人ずつの別荘、親と離ればなれの教育、幼い頃からの公務、皇太子(現上皇)との日光疎開、皇籍離脱、米ケンタッキーへの留学、外資系企業の営業、菊栄親睦会、そして「皇族」への思い……。

    90歳を前になお鮮明な記憶が紡ぎ出す数奇な物語。

    貴重な写真も多数収載。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    伏見 博明(フシミ ヒロアキ)
    1932年生まれ。伏見宮博義王第一王子。第24代伏見家当主。米ケンタッキー州のセンター・カレッジ卒業後、スタンダード・バキューム・オイル(後のモービル石油)入社。主に営業職を歩み、広報部長、監査役などを務める。2021年伏見記念財団理事長に就任

    古川 江里子(フルカワ エリコ)
    青山学院大学非常勤講師。青山学院大学博士後期課程満期修了退学。博士(歴史学)。専門は日本近現代史、政治思想史

    小宮 京(コミヤ ヒトシ)
    青山学院大学教授。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は日本現代史・政治学
  • 著者について

    伏見 博明 (フシミヒロアキ)
    1932年生まれ。伏見宮博義王第一王子。第24代伏見家当主。米ケンタッキー州のセンター・カレッジ卒業後、スタンダード・バキューム・オイル(後のモービル石油)入社。主に営業職を歩み、広報部長、監査役などを務める。2021年伏見記念財団理事長に就任。現在に至る。

    古川 江里子 (フルカワエリコ)
    青山学院大学非常勤講師。青山学院大学博士後期課程満期修了退学。博士(歴史学)。専門は日本近現代史、政治思想史。主な著書に『大衆社会化と知識人』『美濃部達吉と吉野作造――大正デモクラシーを導いた帝大教授』など、主な論文に「明治国家の正当化思想と天皇――「万世一系」の意義」(『青山史学』27)などがある。

    小宮 京 (コミヤヒトシ)
    1976年福岡県生まれ。東京大学法学部卒業。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。専門は日本現代史・政治学。桃山学院大学法学部准教授等を経て現職。著書に『自由民主党の誕生 総裁公選と組織政党論』『自民党政治の源流 事前審査制の史的検証』(共著)、『山川健次郎日記』(共編著)、『河井弥八日記 戦後篇1-3』(同)など。

旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて―伏見博明オーラルヒストリー の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:伏見 博明(著)/古川 江里子(編)/小宮 京(編)
発行年月日:2022/01/26
ISBN-10:4120054950
ISBN-13:9784120054952
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 旧皇族の宗家・伏見宮家に生まれて―伏見博明オーラルヒストリー [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!