建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書]
    • 建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書]

    • ¥1,05632 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003516352

建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書]

価格:¥1,056(税込)
ゴールドポイント:32 ゴールドポイント(3%還元)(¥32相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:河出書房新社
販売開始日: 2022/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    その建物はなぜ造られたのか?今の場所に建てられた理由は?どうして、その「カタチ」になったのか?ギリシア建築からモダニズム建築まで名だたる建築物から世界史に切り込めば“歴史の必然”が明らかに!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    建築は、歴史に「空間」「時間」という視点を与える―はじめに(「寅さん」の舞台はなぜ、柴又帝釈天なのか;満州国・新京の直線美vs柴又の参道 ほか)
    帝国の建築は誰のものか―古代の章(歴史に誘導されたパルテノン神殿;「神のため」から「王権の演出装置」へ ほか)
    エヴァンゲリオンvs進撃の巨人―中世の章(エヴァンゲリオンを体感させるアーチの力;東西世界に広がったアーチの文明 ほか)
    神と張り合う、王たちの宮殿―近世の章(古典主義という新しい建築の創造;宗教改革が生んだ「歪み」=バロックの造形美 ほか)
    建築という文明が地球を回るとき―近現代の章(近代はリバイバルが花盛り;リバイバルは郷愁ではない。自己主張である ほか)
  • 出版社からのコメント

    建築様式の変遷と世界史は連動している。著名な建築物の成り立ちから歴史を見直すと、意外な事実が見えてくる!
  • 図書館選書

    ギリシャ、ロマネスク、ゴシックなど建築様式の変遷と世界史は連動している。著名な建築物が「なぜそこに」「なぜその意匠で」造られたのかを追究すると、歴史の意外な事実が見えてくる!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    祝田 秀全(イワタ シュウゼン)
    東京出身。歴史学・国際関係論専攻。本郷高等学校講師、東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員を経て、聖心女子大学文学部歴史社会学科兼任講師となる
  • 著者について

    祝田 秀全 (イワタ シュウゼン)
    東京都出身。東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所研究員、代々木ゼミナール講師を経て、現在は大学と予備校で講師を務める。おもな著書に『ワケあって滅亡した帝国・王国』(小社刊)など。

建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:河出書房新社
著者名:祝田 秀全(著)
発行年月日:2022/02/28
ISBN-10:4309504353
ISBN-13:9784309504353
判型:新書
対象:一般
発行形態:新書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:238ページ
縦:18cm
横:11cm
厚さ:2cm
重量:183g
他の河出書房新社の書籍を探す

    河出書房新社 建築から世界史を読む方法(KAWADE夢新書) [新書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!