写真論―距離・他者・歴史(中公選書) [全集叢書]
    • 写真論―距離・他者・歴史(中公選書) [全集叢書]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003516382

写真論―距離・他者・歴史(中公選書) [全集叢書]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/01/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

写真論―距離・他者・歴史(中公選書) [全集叢書] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    光で像を刻む!ニエプスによる実験成功から二〇〇年、常時接続されたカメラが見つめる日常は、刻一刻と「写真化」している。撮られる世界のほうが、撮る人間のことをよく知っている画像の世紀に、撮るべきものはまだ残っているだろうか。コロナウイルスの世界的流行が問う“距離”、再考を迫られる“他者”との関係、不透明な未来を前に“歴史”の鏡を探りつつ、その始まりから最先端までを、社会のなかに深掘りする写真論の挑戦。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序論 「写真化」する文明
    第1部 距離(社会的距離の起源について;自由の檻;新しいトロンプ・ルイユ)
    第2部 他者(黒人写真史のために;顔の機械;仮装の島へ;写真とハビトゥス)
    第3部 歴史(後ろ姿と歴史;ユリシーズの時間;回帰する眼差し)
  • 出版社からのコメント

    ニエプスによる実験成功から二〇〇年、撮られる世界のほうが撮る人間をよく知っている画像の世紀に、撮るべきものは残っているのか。
  • 内容紹介

    光で像を刻む! ニエプスによる実験成功から二〇〇年、常時接続されたカメラが見つめる日常は、刻一刻と「写真化」している。撮られる世界のほうが、撮る人間のことをよく知っている画像の世紀に、撮るべきものはまだ残っているだろうか。コロナウイルスの世界的流行が問う〈距離〉、再考を迫られる〈他者〉との関係、不透明な未来を前に〈歴史〉の鏡を探りつつ、その始まりから最先端までを、社会のなかに深堀りする写真論の挑戦。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    港 千尋(ミナト チヒロ)
    写真家。イメージの発生と記憶などをテーマに広範な活動を続けている。『赤道』で第1回コニカプラザ奨励賞受賞、『市民の色』で伊奈信夫賞を受賞。ヴェネツィアビエンナーレなど国際展のキュレーションも行い、第3回あいちトリエンナーレ2016では芸術監督を務めた。著書に『記憶―「創造」と「想起」の力』(サントリー学芸賞)など多数。『風景論―変貌する地球と日本の記憶』で2019年度日本写真協会賞受賞。現在、多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授
  • 著者について

    港 千尋 (ミナトチヒロ)
    港千尋

    イメージの発生と記憶などをテーマに広範な活動をつづけている。『赤道』で第1回コニカプラザ奨励賞受賞、『市民の色』で伊奈信夫賞を受賞。ヴェネツィアビエンナーレなど国際展のキュレーションも行い、第3回あいちトリエンナーレ2016では芸術監督を務めた。写真集に『瞬間の山――形態創出と聖性』『文字の母たち』『掌の縄文』、著書に『記憶――創造と想起の力』(サントリー学芸賞受賞)『インフラグラム――映像文明の新世紀』など多数。『風景論――変貌する地球と日本の記憶』で2019年度日本写真協会賞受賞。現在多摩美術大学美術学部情報デザイン学科教授。

写真論―距離・他者・歴史(中公選書) [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:港 千尋(著)
発行年月日:2022/01/10
ISBN-10:4121101235
ISBN-13:9784121101235
判型:B6
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:282ページ
縦:20cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 写真論―距離・他者・歴史(中公選書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!