馬鹿八と人はいう―一外交官の回想(中公文庫) [文庫]
    • 馬鹿八と人はいう―一外交官の回想(中公文庫) [文庫]

    • ¥1,10033 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003516410

馬鹿八と人はいう―一外交官の回想(中公文庫) [文庫]

価格:¥1,100(税込)
ゴールドポイント:33 ゴールドポイント(3%還元)(¥33相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央公論新社
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

馬鹿八と人はいう―一外交官の回想(中公文庫) [文庫] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    広田、近衛、平沼、米内内閣で四度、外相を務め、英米との軋轢を回避する立場から日独伊同盟に反対する。満洲事変、日華事変、日米開戦から敗戦までの外交を証言。戦後、革新系政治家として、再軍備に異議を唱え、二度の東京都知事選に挑んだ経緯を回想。三島由紀夫『宴のあと』のモデルとして知られる外交官の波瀾万丈の自伝。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1 出生から少壮外交官時代
    第2 満洲事変の勃発から日華事変へ
    第3 叩かずに渡った土橋
    第4 その前夜
    第5 戦争に突入
    第6 戦後片々
  • 内容紹介

    広田、近衛、平沼、米内内閣で四度、外相を務め、英米との軋轢を回避する立場から日独伊同盟に反対する。満州事変、日華事変、日米開戦から敗戦までの外交を証言。戦後、革新系政治家として、再軍備に異議を唱え、二度の東京都知事選に挑んだ経緯を回想。三島由紀夫の「宴のあと」のモデルとして知られる外交官の波瀾万丈の自伝。〈解説〉竹内洋
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    有田 八郎(アリタ ハチロウ)
    1884(明治17)年、佐渡に生まれ、東京帝国大学卒業後、1909(明治42)年外務省に入る。アジア局長、オーストリア公使、ベルギー大使などを経て36(昭和11)年、広田弘毅内閣の外相に就任し、日独防共協定を締結した。38(昭和13)年、第一次近衛文麿内閣に入り、平沼騏一郎内閣でも留任、日独の軍事的協定強化には反対した。40(昭和15)年1月に成立した米内光政内閣では“東亜新秩序”の建設を推進した。戦後、公職追放を受けるが、53年(昭和28)年、革新無所属候補として新潟一区で衆議院選挙で出馬し、当選。55(昭和30)年、東京都知事選挙の革新統一候補に推され、立候補するが、落選、59(昭和34)年、再び挑戦するも落選、これを機に政界から退いた。この間、料亭般若苑の女将、畔上輝井と再婚したが、これをモデルにした三島由紀夫の小説『宴のあと』がプライバシー侵害にあたるとして訴えを起こした。65年(昭和40)年没
  • 著者について

    有田 八郎 (アリタハチロウ)
    有田八郎

    一八八四(明治一七)年、佐渡に生まれ、東京帝国大学卒業後、一九〇九(明治四二)年外務省に入る。アジア局長、オーストリア公使、ベルギー大使などを経て三六(昭和一一)年、広田弘毅内閣の外相に就任し、日独防共協定を締結した。三八(昭和一三)年、第一次近衛文麿内閣に入り、平沼騏一郎内閣でも留任し、日独の軍事的協定強化には反対した。四〇年(昭和一五)年一月に成立した米内光政内閣の外相時代には〈東亜新秩序〉の建設を推進した。戦後、公職追放を受けるが、五三年(昭和28)年、革新候補無所属として新潟一区で衆議院選挙で出馬し、当選、五五(昭和三〇)年、東京都知事選挙の革新統一候補に推され,立候補するが、落選、五九(昭和三四)年、再び革新統一候補として都知事選に挑戦するも落選、これを機に政界を引退した政界から退いた。この間、料亭般若苑の女将畔上輝井と再婚したが、これをモデルにした三島由紀夫の小説『宴のあと』がプライバシー侵害にあたるとして損害賠償請求の訴えを起こした。著書に『人の目の塵を見る』『私のみる再軍備』『これからの東京』ほか。六五年(昭和四〇)年没。

馬鹿八と人はいう―一外交官の回想(中公文庫) [文庫] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央公論新社
著者名:有田 八郎(著)
発行年月日:2022/01/25
ISBN-10:4122071631
ISBN-13:9784122071636
判型:文庫
対象:教養
発行形態:文庫
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:365ページ
縦:16cm
他の中央公論新社の書籍を探す

    中央公論新社 馬鹿八と人はいう―一外交官の回想(中公文庫) [文庫] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!