一九二二年を読む―モダンの現場に戻って [単行本]

販売休止中です

    • 一九二二年を読む―モダンの現場に戻って [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003517061

一九二二年を読む―モダンの現場に戻って [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2021/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

一九二二年を読む―モダンの現場に戻って [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    一九二二年に焦点をあて、ジョイス、エリオット、ウィトゲンシュタイン、フロイト、ヴァージニア・ウルフ、マリノフスキー、ガートルード・スタイン、リップマン、そしてチャップリンらの著作をとおして、モダニズム文学が政治、経済、社会、文化の事象といかにかかわったかを包括的に読み解く。
  • 目次

    目次

    まえがき

    序章

    第一章
    翻訳、誤訳、そして『論理哲学論考』

    第二章
    公共の無意識

    第三章
    世界の映像の時代における旅行者

    第四章
    分水嶺を超えて

    第五章
    良い妻は皆そんなふうなものだ

    結論




    索引



    訳者あとがき
  • 内容紹介

    モダニズム文学の代表作『ユリシーズ』、『荒地』の誕生から100年
    1922年に焦点をあて、ジョイス、エリオット、ウィトゲンシュタイン、フロイト、ヴァージニア・ウルフ、マリノフスキー、ガートルード・スタイン、リップマン、そしてチャップリンらの著作をとおして、モダニズム文学が政治、経済、社会、文化の事象といかにかかわったかを包括的に読み解く。
     
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    ノース,マイケル(ノース,マイケル/North,Michael)
    1973年スタンフォード大学卒業、1976年コネチカット大学修士号、1980年コネチカット大学博士号取得。現在、カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授

    中村 亨(ナカムラ トオル)
    1966年、京都府に生まれる。1995年、青山学院大学大学院博士後期課程満期退学。現在、中央大学教授。専攻、アメリカ文学
  • 著者について

    マイケル・ノース (マイケルノース)
    1973年スタンフォード大学卒業、1976年コネチカット大学修士号、1980年コネチカット大学博士号取得。現在、カリフォルニア大学ロサンゼルス校教授。主な著書に The Dialect of Modernism: Race, Language, and Twentieth-Century Literature (Oxford UP, 1994), Camera Works: Photography and the Twentieth-Century Word (Oxford UP, 2005), Machine-Age Comedy (Oxford UP, 2009), Novelty: A History of the New (University of Chicago Press, 2013)。主な編著にThe Waste Land: A Norton Critical Edition (Norton, 2001)などがある。

一九二二年を読む―モダンの現場に戻って [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:マイケル ノース(著)/中村 亨(訳)
発行年月日:2022/01/10
ISBN-10:4801006000
ISBN-13:9784801006003
判型:A5
発売社名:水声社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:外国文学その他
言語:日本語
ページ数:439ページ
縦:21cm
その他: 原書名: READING 1922:A RETURN TO THE SCENE OF THE MODERN〈North,Michael〉
他の水声社の書籍を探す

    水声社 一九二二年を読む―モダンの現場に戻って [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!