コロナ禍と体験型イベント(大手前大学比較文化研究叢書) [全集叢書]

販売休止中です

    • コロナ禍と体験型イベント(大手前大学比較文化研究叢書) [全集叢書]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003517068

コロナ禍と体験型イベント(大手前大学比較文化研究叢書) [全集叢書]

価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:水声社
販売開始日: 2021/12/24
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

コロナ禍と体験型イベント(大手前大学比較文化研究叢書) の 商品概要

  • 目次

    体験型イベントの〈いま〉と〈これから〉 石毛弓
    日本発ポップカルチャーを通じたファンコミュニティの交流 ――COVID-19とイベントのオンライン化に関する検討  中村仁
    参加型文化としての二・五次元舞台――ウィズ・コロナ時代の模索 須川亜紀子
    演劇界の取り組みと可能性 田中孝弥
    コロナ禍におけるフランスの一美術館の取り組み ――パリ装飾芸術美術館の例 ベアトリス・ケット
    ウィズ・コロナ時代の日本の美術館活動 遊免寛子
    「COVID-19」時代のサッカー産業――ヨーロッパ五大プロサッカーリーグを中心に 徐炯旭
    [全体討論]コロナ禍における体験型イベントの〈いま〉
    あとがき
  • 内容紹介

     不要不急の祝祭空間
    2020年から続くコロナ禍によって、演劇やライブ、美術館、展示即売会、スポーツ観戦といった「体験型イベント」は、どのように被害を被り、耐え忍び、また変わりつつあるのか。その現状をつぶさに追いかける経過報告集。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    石毛 弓(イシゲ ユミ)
    1970年生まれ。大手前大学教授。博士(哲学)。専攻、西洋哲学
  • 著者について

    石毛弓 (イシゲユミ)
    1970年生まれ。大手前大学教授。博士(哲学)。専攻、西洋哲学。主な著書に、『マンガがひもとく未来と環境』(清水弘文堂、2011年)、『ピアチューター・トレーニング――学生による学生の支援へ』(共著、ナカニシヤ出版、2014年)などがある。

コロナ禍と体験型イベント(大手前大学比較文化研究叢書) の商品スペック

商品仕様
出版社名:水声社
著者名:石毛 弓(編)
発行年月日:2022/01/10
ISBN-10:4801006183
ISBN-13:9784801006188
判型:A5
発売社名:水声社
対象:一般
発行形態:全集叢書
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:218ページ
縦:21cm
他の水声社の書籍を探す

    水声社 コロナ禍と体験型イベント(大手前大学比較文化研究叢書) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!