矢倉戦記2011~2021 [単行本]
    • 矢倉戦記2011~2021 [単行本]

    • ¥2,46474 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003517644

矢倉戦記2011~2021 [単行本]

価格:¥2,464(税込)
ゴールドポイント:74 ゴールドポイント(3%還元)(¥74相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:日本将棋連盟
販売開始日: 2022/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

矢倉戦記2011~2021 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    矢倉の英知がここにある。さあ、現代将棋の真髄へ。基本の先手4六銀・先手3七桂型からバランスの先手6七金左型まで、直近約10年の好局60局で矢倉の進化を振り返る。
  • 目次

    第1章 ▲4六銀・▲3七桂型

     第1局 第61回NHK杯テレビ将棋トーナメント決勝
     羽生善治王位・棋聖 対 渡辺 明竜王 など6局

    第2章 △5三銀右型

     第1局 第26期竜王戦七番勝負第3局
     森内俊之名人 対 渡辺 明竜王 など6局


    第3章 △4五歩反発型

     第1局 第85期棋聖戦1次予選
     藤森哲也四段 対 塚田泰明九段 など6局

    第4章 早囲い

     第1局 第62期王座戦2次予選
     藤井 猛九段 対 北浜健介八段 など6局

    第5章 後手左美濃急戦型

     第1局 第1期叡王戦本戦
     森内俊之九段 対 阿部光瑠五段 など6局

    第6章 △7三桂型

     第1局 第31期竜王戦昇級決定戦4組
     高見泰地叡王 対 遠山雄亮六段 など6局

    第7章 △7三銀型

     第1局 第75期名人戦七番勝負第2局
     稲葉 陽八段 対 佐藤天彦名人 など6局

    第8章 角銀対抗型

     第1局 第72期A級順位戦
     三浦弘行八段 対 屋敷伸之九段 など6局

    第9章 ▲4七銀・▲6六銀急戦型

     第1局 第2期叡王戦決勝三番勝負第2局
     佐藤天彦九段 対 千田翔太五段 など6局

    第10章 新型矢倉

     第1局 第89期棋聖戦1次予選
     高見泰地五段 対 西尾 明六段 など6局
  • 出版社からのコメント

    矢倉の英知がここにある。さあ、現代将棋の真髄へ
  • 内容紹介

    戦型の歴史と進化を約10年の好局で振り返る「戦記」シリーズ第5弾は「矢倉」。
    基本の▲4六銀・▲3七桂型から▲6七金左型まで、矢倉における主要戦型を高橋道雄九段が余すことなく徹底解説。
    矢倉の知識と研究を1冊に詰め込みました。
    精巧に練られた駒組みと盤面全体を使った総力戦をお楽しみください。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    高橋 道雄(タカハシ ミチオ)
    1960年4月23日生まれ、東京都出身。1975年4月、佐瀬勇次名誉九段門下、6級で奨励会入会。1980年6月、四段。1990年4月、九段。矢倉や角換わり、横歩取りなどを得意とする居飛車党。重厚な棋風で、昭和の終わり頃から平成初期にかけて矢倉先手3七銀戦法で無類の強さを発揮し、「先手3七銀と上がれば高橋の勝ち」とまで言われた。1983年9月、第24期王位戦で初タイトルを獲得(23歳)。五段でのタイトル奪取は史上初(当時)。1985年、王位、棋王で二冠、将棋大賞の最優秀棋士賞を受賞。タイトル獲得は十段、王位(3期)、棋王の合計5期。他に棋戦優勝は3回
  • 著者について

    高橋道雄 (タカハシミチオ)
    高橋道雄九段
    1960年4月23日生まれ、東京都出身。1975年4月、佐瀬勇次名誉九段門下、6級で奨励会入会。
    1980年6月、四段。1990年4月、九段。
    矢倉や角換わり、横歩取りなどを得意とする居飛車党。
    重厚な棋風で、昭和の終わり頃から平成初期にかけて矢倉▲3七銀戦法で無類の強さを発揮。
    「▲3七銀と上がれば高橋の勝ち」とまで言われた。
    1983年9月、第24期王位戦で初タイトルを獲得(23歳)。五段でのタイトル奪取は史上初(当時)。
    1985年度には王位奪還と棋王奪取で二冠になり、将棋大賞の最優秀棋士賞を受賞。
    その後、順位戦でも昇級を重ねて第50期A級順位戦で1位になり、名人挑戦。
    タイトル獲得は十段、王位(3期)、棋王の合計5期。他に棋戦優勝は3回。
    著書は「固めてドカン! 対四間飛車ミレニアム&トーチカ戦法」、「横歩取りで勝つ 攻めの最強手筋ガイド」(マイナビ出版)、「矢倉名局集」(日本将棋連盟)、「最新矢倉戦法:▲3七銀戦法徹底研究」(創元社)など

矢倉戦記2011~2021 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本将棋連盟
著者名:高橋 道雄(著)
発行年月日:2022/01/31
ISBN-10:4839978891
ISBN-13:9784839978891
判型:A5
発売社名:マイナビ出版
対象:実用
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:269ページ
縦:21cm
他の日本将棋連盟の書籍を探す

    日本将棋連盟 矢倉戦記2011~2021 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!