渋沢栄一と松平定信 [単行本]
    • 渋沢栄一と松平定信 [単行本]

    • ¥2,20066 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003517652

渋沢栄一と松平定信 [単行本]

価格:¥2,200(税込)
ゴールドポイント:66 ゴールドポイント(3%還元)(¥66相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月30日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:現代書館
販売開始日: 2022/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

渋沢栄一と松平定信 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    渋沢栄一が生涯敬愛した松平定信。未来に向けた先駆的で持続可能な政策を次々と実現させた二人の意外なつながりを発掘!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 松平定信と渋沢栄一の思想・生き方
    第1章 松平定信と渋沢栄一の青少年期
    第2章 寛政の改革
    第3章 渋沢栄一の大蔵省出仕
    第4章 松平定信の福祉政策
    第5章 渋沢栄一の福祉事業
    第6章 松平定信の文教政策
    第7章 渋沢栄一の文教事業
    第8章 松平定信の外交政策
    第9章 渋沢栄一の国際交流事業
    第10章 渋沢栄一の松平定信顕彰事業
  • 内容紹介

    2024年に発行される新しい一万円札の表面を飾る渋沢栄一。彼が生涯尊敬したのが、江戸後期の老中として名高い松平定信である。渋沢栄一はなぜ松平定信に心服したのか?松平定信による「寛政の改革」の中に、「七分積金」制度という非常時に備えた積み立て金があり、明治初期にその活用を任された渋沢栄一は、財政難に苦しむ東京府のインフラ設備を整えた。人足寄せ場に無宿人を集めて職業訓練を行った定信と、福祉施設や大学の創設・運営に深く関わった渋沢。本書では、二人が差し向けた庶民の暮らしへの眼差し、社会事業で果たした貢献を丁寧に紹介する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    植村 美洋(ウエムラ ヨシヒロ)
    昭和31年(1956)生まれ。早稲田大学文学部日本史学科卒。福島県立高等学校、白河市中央公民館勤務。現在、中山義秀記念文学館館長
  • 著者について

    植村美洋 (ウエムラヨシヒロ)
    1956年福島県棚倉町生まれ。白河市在住。福島県立高等学校、白河市中央公民館勤務を経て、現在は中山義秀記念文学館館長。著書にシリーズ藩物語・別巻『白河藩』など。

渋沢栄一と松平定信 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:現代書館
著者名:植村 美洋(著)
発行年月日:2022/01/25
ISBN-10:4768459129
ISBN-13:9784768459126
判型:B6
発売社名:現代書館
対象:一般
発行形態:単行本
内容:伝記
言語:日本語
ページ数:199ページ
縦:19cm
他の現代書館の書籍を探す

    現代書館 渋沢栄一と松平定信 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!