感染症と人類の歴史―公衆衛生 [全集叢書]
    • 感染症と人類の歴史―公衆衛生 [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003517673

感染症と人類の歴史―公衆衛生 [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月28日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文研出版
販売開始日: 2021/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

感染症と人類の歴史―公衆衛生 [全集叢書] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    人口で見るくらしと健康
    古代文明と水の管理
    くらしと健康の歴史 西ヨーロッパ
    くらしと健康の歴史 日本
    公衆衛生のはじまり イギリス
    病人を細菌から守った人たち
    近代の公衆衛生
    世界にひろがる公衆衛生 日本
    世界にひろがる公衆衛生 植民地
    ワクチン接種
    世界の人びとと健康
    感染症と地球の未来
  • 出版社からのコメント

    感染症と治療と医療のかかわりがわかる。
  • 内容紹介

    感染症について広く理解を深めることを目的にしたシリーズ。第3巻では「公衆衛生」をとりあげる。感染症を流行させないためには、社会全体で人びとの健康を守るための取り組みが必要となる。水の管理や下水道の整備からワクチン接種や検疫のルールまで、順に歴史を追いながら、公衆衛生の重要性をていねいに伝える。理解を助けてくれるカラーイラストも多数掲載。
  • 著者について

    池田光穂 (イケダミツホ)
    大阪大学COデザインセンター(教授・センター長)。幼少期より、冷戦と高度経済成長の中で人工甘味料・保存料による食生活を送り、青春時代はベトナム反戦と大阪万博の中で厭戦の重要性と科学技術信仰の思想に感化される。鹿児島大学理学部生物学科卒業。大阪大学大学院医学研究科修士課程修了(医科学修士)、博士課程単位取得済退学時に途上国の保健医療と疫学調査の重要性に気づく。本書に関連する論文「病気の文明史」はインターネットで公開中。「病気の文明史」でネット検索すると本監修の理解に役立つ、大人向けの理論的な解説あり。専門は、医療人類学、臨床コミュニケーション、中米先住民学など。著書に『実践の医療人類学』(世界思想社)、『看護人類学入門』(文化書房博文社)など。9,500ページ近くあるホームページではイケペディアにて検索可能。(https://www.cscd.osaka-u.ac.jp/user/rosaldo/ikepedia.html)

    おおつかのりこ (オオツカノリコ)
    福島県で生まれ育つ。2007年に『シャンプーなんて、だいきらい』(徳間書店)の翻訳で、はじめて子どもの本の出版にたずさわる。著書に『元号ってなんだろう 大化から令和まで』(岩崎書店)、「学校で知っておきたい 知的財産権(全3巻)」(汐文社)、などがある。横浜市在住。JBBY会員。やまねこ翻訳クラブ会員。

感染症と人類の歴史―公衆衛生 [全集叢書] の商品スペック

商品仕様
出版社名:文研出版
著者名:池田 光穂(監修)/おおつか のりこ(文)/合田 洋介(絵)
発行年月日:2021/12/30
ISBN-10:458082458X
ISBN-13:9784580824584
判型:規大
発売社名:文研出版
対象:児童
発行形態:全集叢書
未完/完結:完結版
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:47ページ
縦:31cm
他の文研出版の書籍を探す

    文研出版 感染症と人類の歴史―公衆衛生 [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!