10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 [単行本]
    • 10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 [単行本]

    • ¥1,69451 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003517691

10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 [単行本]

価格:¥1,694(税込)
ゴールドポイント:51 ゴールドポイント(3%還元)(¥51相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:メイツ出版
販売開始日: 2022/02/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    地理の知しきが楽しく学べます!知りたいテーマがもりだくさん!晴れの日・雨の日が多いところは?長い川や高い山、大きなみずうみはどこだろう?自動車をたくさん持っている県は?
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    だい1しょう 地図やしぜんのことについて(地図にはどうろも出ています。どうろにもしゅるいはありますが、こうそくどうろを見てみましょう;地図には“地図きごう”というものがあります。“地図きごう”をしらべてみましょう! ほか)
    だい2しょう すきな食べものやよく食べるものについて(みんなが食べる“たまご”を一番多くつくっているところは茨城県です!;よく食べることが多い“マグロ”は、たいへいようでたくさん、とれるよ! ほか)
    だい3しょう きょうみのあることをしらべてみよう(日本にはどれぐらいカブトムシやクワガタのしゅるいがいるのかな?;しゃしんをとりたい しぜんのけしきを見てみましょう! ほか)
    だい4しょう 47都道府県のことを知ろう(北海道地方;東北地方 ほか)
  • 出版社からのコメント

    低学年向けにわかりやすい言葉づかいで解説。身近なものから日本全体、都道府県などきめ細かに解説。
  • 内容紹介

    ★ 地理の知しきが楽しく学べます!

    ★ 知りたいテーマがもりだくさん!
    ◎晴れの日・雨の日が多い所は
    ◎長い川や高い山、大きなみずうみはどこだろう
    ◎自動車のたくさん持っている県は

    ★ いろんな発見があるよ!

    ★ 図と写真でわかりやすい! !


    ◆◇◆ 本書について ◆◇◆

    地図がすきになるといろいろなことが
    楽しく考えられるようになります。

    地図を見れば海や川や山のあるところ
    どうろのあるところ、しんかんせんのあるところなど、
    いろいろなことがわかりますが、
    一番大切なことはそこに人がすみ、
    くらしていることを知ることです。

    この本では、札幌市、仙台市、東京都、広島市、
    福岡市の小学生たちがとうじょうします。
    自分のすんでいる町ととうじょうする町にすむ友だちの
    すがたをくらべてみると、これまで知らなかったことが、
    いっぱいわかるでしょう。

    また、みんなのすきないろいろな食べものも
    どういうところでとれたり、そだっているのかを知れば
    その食べものへの思いもきっとかわることでしょう。

    この本を見ればみのまわりのたくさんのことに
    もっときょうみをもつようになるはずです。


    ◆◇◆ 主な目次 ◆◇◆

    ☆だい1しょう 地図やしぜんのことについて
    * 地図にはどうろも出ています。どうろにもしゅるいはありますが、こうそくどうろを見てみましょう
    * 地図には「地図きごう」というものがあります。「地図きごう」をしらべてみましょう!
    ・・・など

    ☆だい2しょう すきな食べものやよく食べるものについて
    * みんなが食べる「たまご」を一番多くつくっているところは茨城県です!
    * よく食べることが多い「マグロ」は、たいへいようでたくさん、とれるよ!
    ・・・など

    ☆だい3しょう きょうみのあることをしらべてみよう
    * 日本にはどれぐらいカブトムシやクワガタのしゅるいがいるのかな
    * しゃしんをとりたいしぜんのけしきを見てみましょう!
    ・・・など

    ☆だい4しょう 47都道府県のことを知ろう
    * 北海道地方<北海道>
    * 東北地方<青森県・岩手県・秋田県…>
    * 関東地方<群馬県・栃木県・東京都…>
    ・・・など


    ※ 本書は2013年発行の
    『はじめてのこどもちずちょう日本』
    を元に、内容を確認のうえ、
    情報更新・加筆修正を行い、
    書名・装丁を変更して再発行しています。

10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 の商品スペック

商品仕様
出版社名:メイツユニバーサルコンテンツ
著者名:社会地図研究会(著)
発行年月日:2022/02/25
ISBN-10:4780425808
ISBN-13:9784780425802
判型:B5
発売社名:メイツユニバーサルコンテンツ
対象:児童
発行形態:単行本
内容:地理
言語:日本語
ページ数:127ページ
縦:26cm
他のメイツ出版の書籍を探す

    メイツ出版 10歳までに知っておきたいはじめての日本地図帳―日本のこと、47都道府県のことがわかる本 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!