適正使用のための臨床時間治療学 [単行本]
    • 適正使用のための臨床時間治療学 [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003517734

適正使用のための臨床時間治療学 [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:診断と治療社
販売開始日: 2021/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

適正使用のための臨床時間治療学 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    序文
    執筆者一覧
    CONTENTS

    第1章 体内時計のなぞ-生存するための戦略だった-/ 大戸茂弘
     ① 体内時計の起源と意義
     ② 体内時計の同調・発振・出力
     ③ 体内時計と疾患
     ④ 体内時計と薬物活性
     ⑤ 体内時計と薬物動態
     ⑥ 体内時計の分子機構と創薬
     ⑦ 体内時計とこれからの治療戦略

    第2章 時間薬理学/藤村昭夫
     ① 腸管からの薬物吸収-脂溶性薬物は昼間のほうが夜間に比べて吸収されやすい
     ② 全身への薬物分布-薬物の蛋白結合に日内リズムがある
     ③ 肝における薬物代謝-薬物代謝酵素CYP3A活性は夕方に亢進している
     ④ 体外への薬物排泄-薬物の尿中排泄は昼間のほうが多く,胆汁中排泄は夜間のほうが多い

    第3章 時間治療の実際-生体リズムとの上手な付き合い方-
    Ⅰ 時間栄養/田原 優
     ① なぜ朝食は大事なのか
     ② 時間栄養学とは
     ③ 食事タイミングと肥満
     ④ 食・栄養による概日時計の調節メカニズム
     ⑤ 概日時計を調節する機能性食品成分
     ⑥ 睡眠を調節する機能性食品成分
     ⑦ 食事,腸内細菌叢と体内時計
     ⑧ 食欲の概日時計制御
     ⑨ 時差ボケへの対処法
    Ⅱ 時間運動/宮崎 亮
     ① はじめに-現代社会の夜型化と運動
     ② 運動に適した時間帯-朝練は効果的か
     ③ 運動は食前あるいは食後
     ④ 骨格筋,骨と体内時計
     ⑤ 時間運動と脂肪燃焼
     ⑥ その他-朝型夜型嗜好性
    Ⅲ 光の作用と照明効果/岡島 義
     ① 朝日を浴びる
     ② 照明の光色
     ③ スマートフォンなどの悪影響
     ④ 行動は「○○しない」ではなく「○○する」
    Ⅳ 夜勤交代勤務/高橋正也
     ① 生活習慣病
     ② 悪性腫瘍
     ③ 精神疾患
     ④ 仕事中のケガや事故

    第4章 時間治療の実際-生体リズムと薬の使い方-
    Ⅰ 悪性腫瘍 
     生体リズムの破綻による病態形成/大戸茂弘
     1 大腸がん,胃がん/田中邦哉
     2 乳がん/中小路絢子,木下貴之
     3 卵巣がん/細野 隆,藤原 浩
     4 前立腺がん/鷲野 聡
     5 口腔がん/野口忠秀
    Ⅱ 循環器疾患
     生体リズムの破綻による病態形成/藤村昭夫
     1 高血圧(治療抵抗性高血圧,糖尿病合併高血圧を含む)/加藤 徹,野出孝一
     2 心筋梗塞/前村浩二
    Ⅲ 代謝性疾患 
     生体リズムの破綻による病態形成/安藤 仁
     1 糖尿病(薬物療法)/森 豊
     2 糖尿病(運動療法)/勝川史憲
     3 脂質異常症/山室大介,石橋 俊
    Ⅳ 脳疾患
     生体リズムの破綻による病態形成/牛島健太郎
     1 脳梗塞/小澤忠嗣,藤本 茂
     2 不眠と睡眠障害/ 水木 慧,小曽根基裕,内村直尚
     3 うつ病/平川博文,寺尾 岳
     4 自閉症/内匠 透
    Ⅴ 肺疾患
     生体リズムの破綻による病態形成/大戸茂弘
     1 気管支喘息・COPD/鰤岡直人
    Ⅵ 腎疾患 
     生体リズムの破綻による病態形成/安藤 仁
     1 CKD合併高血圧/鶴岡秀一
     2 血液透析のタイミング/鶴岡秀一
    Ⅶ 骨・関節疾患 
     生体リズムの破綻による病態形成/藤村昭夫
     1 骨粗鬆症/鶴岡秀一
     2 関節リウマチ/藤 秀人
     3 変形性膝関節症/高徳賢三
    Ⅷ 腸疾患 
     生体リズムの破綻による病態形成/牛島健太郎
     1 消化性潰瘍/大久保裕直
     2 炎症性腸疾患/髙木智久,内山和彦,内藤裕二
    Ⅸ アレルギー性疾患 
     生体リズムの破綻による病態形成/安藤 仁
     1 蕁麻疹/中尾篤人
     2 アトピー性皮膚炎/神谷浩二
     3 アレルギー性鼻炎/吉田尚弘
    Ⅹ 片頭痛 
     生体リズムの破綻による病態形成/牛島健太郎
     1 片頭痛/清水利彦
    ⅩⅠ 緑内障
     生体リズムの破綻による病態形成/藤村昭夫
     1 緑内障/坪田一男,綾木雅彦
    ⅩⅡ 夜間頻尿 
     生体リズムの破綻による病態形成/藤村昭夫
     1 夜間頻尿/根来宏光
    ⅩⅢ 感染症
     生体リズムの破綻による病態形成/安藤 仁
     1 感染症/吉山友二
    ⅩⅣ ICU-Critical Care Medicine
     生体リズムの破綻による病態形成/藤村昭夫
     1 NICUとICU/太田英伸,竹島正浩

    第5章 時間治療の実際-非常事態時の対処法-/藤村昭夫
     ① 自然災害
     ② 感染症パンデミック
     ③ 環境汚染・気候変動

    索 引
  • 内容紹介

    副腎皮質ホルモン薬は,本当に朝に投与するのが好ましいのか.近年,体内時計のメカニズムと疾患との関連性の解明が進み,薬物の治療効果を高め有害作用を抑えた適正使用を図るための時間治療の考え方が確立してきている.本書では,実臨床で応用できるよう,体内時計の仕組み,時間薬理の基礎から時間栄養,時間運動などの理論と考え方,30疾患におよぶ生体リズムの破綻による病態形成と時間治療の実際を解説.自然災害など,非常時の対処法にも触れた.時間治療を実践するための決定版.

適正使用のための臨床時間治療学 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:診断と治療社
著者名:藤村昭夫(著)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4787824848
ISBN-13:9784787824844
判型:B5
発売社名:診断と治療社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:252ページ
他の診断と治療社の書籍を探す

    診断と治療社 適正使用のための臨床時間治療学 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!