インド新論理学派研究序説 [単行本]
    • インド新論理学派研究序説 [単行本]

    • ¥22,000660 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003517828

インド新論理学派研究序説 [単行本]

価格:¥22,000(税込)
ゴールドポイント:660 ゴールドポイント(3%還元)(¥660相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月17日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:春秋社
販売開始日: 2022/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

インド新論理学派研究序説 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    インドの伝統思想であるニヤーヤ学派とヴァイシェーシカ学派。その伝統を受け継いだ新ニヤーヤ学派は仏教が姿を消したインドで確立した。正理(ニヤーヤ)をその名に冠する学派の哲学的特徴、そして古典思想との違いとは。関係の分析方法を可視化した豊富な図式と、サンスクリット語テキストの翻訳から迫る。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章(本書の目的;本書の構成)
    第1章 新ニヤーヤ学派の研究略史と特徴(新ニヤーヤ学派研究の方法とその歴史;新ニヤーヤ学派の起源と分析方法 ほか)
    第2章 新ニヤーヤ学派の術語(限定者(vi´sesana);表述者(nirupaka) ほか)
    第3章 ガンゲーシャとヴァースデーヴァ―遍充に関する議論(1)(遍充とその定義と論理形式;ガンゲーシャの「遍充五定義」 ほか)
    第4章 ラグナータ―遍充に関する議論(2)(ラグナータの「遍充五定義注」(TCD)の特徴;ラグナータの「遍充五定義注」(TCD)の翻訳と分析)
    第5章 結論
  • 出版社からのコメント

    新ニヤーヤ学派の特徴を、事物の関係を捉えるために確立した述語体系に求め、関係を図式化したものを用いながらその体系を示す。
  • 内容紹介

    インド哲学六派であるニヤーヤとヴァイシェーシカの伝統を受け継ぐ形で14世紀に確立された「新ニヤーヤ学派」。日本語文献で単独で扱われることの少なかったその学派の特徴を、事物の関係における特有の述語の使われ方に着目して図式化し説明する。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    和田 壽弘(ワダ トシヒロ)
    1954年、大垣市生まれ。名古屋大学文学部卒業、名古屋大学大学院在学中に、インド・プーナ大学に留学、Ph.D.取得。名古屋大学にて博士(文学)取得。名古屋大学文学部助手、助教授、教授を経て、名古屋大学大学院人文学研究科教授。現在、名古屋大学名誉教授。2001年にイギリス・オックスフォード大学ウォルフスン・カレッジ客員研究者、同年スウェーデン・ウプサラ大学客員教授。2013年にインド・哲学研究評議会客員教授。1994年に日本印度学仏教学会賞、2008年に鈴木学術財団特別賞、2016年に中村元東方学術賞受賞
  • 著者について

    和田 壽弘 (ワダトシヒロ)
    1954年、大垣市生まれ。名古屋大学文学部卒業、名古屋大学大学院在学中に、インド・プーナ大学に留学、Ph.D.取得。名古屋大学にて博士(文学)取得。名古屋大学文学部助手、助教授、教授を経て、名古屋大学大学院人文学研究科教授。現在、名古屋大学名誉教授。2001年にイギリス・オックスフォード大学ウォルフスン・カレッジ客員研究者、同年スウェーデン・ウプサラ大学客員教授。2013年にインド・哲学研究会議客員教授。1994年に日本印度学仏教学会賞、2008年に鈴木学術財団特別賞、2016年に中村元東方学術賞受賞。著書はInvariable Concomi-tance in Navya-Nyāya (Delhi: Sri Satguru Publications)、The Analytical Method of Navya-Nyāya (Groningen: Egbert Forsten Publishing)、Navya-nyāya Philosophy of Language (New Delhi: D.K. Printworld)。

インド新論理学派研究序説 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:春秋社
著者名:和田 壽弘(著)
発行年月日:2022/01/20
ISBN-10:4393112806
ISBN-13:9784393112809
判型:A5
発売社名:春秋社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:仏教
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:21cm
横:16cm
厚さ:2cm
他の春秋社の書籍を探す

    春秋社 インド新論理学派研究序説 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!