ヘーゲル哲学研究<2021年 第27号>-「法哲学」刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル [単行本]

販売休止中です

    • ヘーゲル哲学研究<2021年 第27号>-「法哲学」刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003517862

ヘーゲル哲学研究<2021年 第27号>-「法哲学」刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
日本全国配達料金無料
出版社:日本ヘーゲル学会
販売開始日: 2021/12/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

ヘーゲル哲学研究<2021年 第27号>-「法哲学」刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル の 商品概要

  • 目次

    ●巻頭言 日本哲学史の一局面 山内廣隆
    【講演】
    「生の意識」に基づく「超越論的論理学」の批判的継承 久保陽一
    【シンポジウム 現代刑法論とヘーゲル】
    ヘーゲルの刑法学への影響 中村悠人
    法をめぐる現代的課題とヘーゲル 稻谷龍彦
    ヘーゲルの「応報主義」とその持続可能性 大橋基
    自由と自然の境界と越境 ヘーゲル『法の哲学』における正邪の論理 神山伸弘
    ○公募論文
    ヘーゲルの性差論 イェナ期とベルリン期の比較 岡崎佑香
    ヘーゲル『精神現象学』の良心論の特異性 良心の対立の内実と宗教への移行を巡って 岡崎龍
    ギリシア悲劇の「キリスト教的色合い」について 新版美学講義録群からヘーゲルのギリシア悲劇解釈を考察する 鈴木亮三
  • 出版社からのコメント

    『法哲学』刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル――ヘーゲル『法哲学』のアクチュアリティ
  • 内容紹介

    ヘーゲルの『法哲学』は、フランス革命と産業革命を契機にして起こった社会的大変動のなかで、法共同体を旧い領邦国家体制から新しい国民国家体制へと組み替えるプロジェクトの企画書のように見える。しかしヘーゲル『法哲学』は、19世紀にとどまらず、20世紀においても、さらに今世紀にはいってもなお読む者に強い印象と示唆を与え続けている。そのアクチュアリティの持続力の秘密はどこにあるのだろうか。AIと人新世の時代における「自律的主体」としての人間を、ヘーゲル法哲学から問う!

ヘーゲル哲学研究<2021年 第27号>-「法哲学」刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル の商品スペック

商品仕様
出版社名:日本ヘーゲル学会
著者名:日本ヘーゲル学会編集委員会(編)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4875593678
ISBN-13:9784875593676
判型:A5
発売社名:こぶし書房
対象:専門
発行形態:単行本
内容:哲学
言語:日本語
ページ数:175ページ ※162,13P
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:260g
その他:特集:「法哲学」刊行200周年
他の日本ヘーゲル学会の書籍を探す

    日本ヘーゲル学会 ヘーゲル哲学研究<2021年 第27号>-「法哲学」刊行200周年 現代刑法論とヘーゲル [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!