ユリ子おばちゃんのおしゃべりえほん あめさん、おみずさん、ありがとー! [絵本]
    • ユリ子おばちゃんのおしゃべりえほん あめさん、おみずさん、ありがとー! [絵本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003518151

ユリ子おばちゃんのおしゃべりえほん あめさん、おみずさん、ありがとー! [絵本]


お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん【絵本専門ストア】
お子様に読み聞かせたい絵本、お子様が喜ぶ絵本が盛りだくさん!絵本専門ストアはこちら


ゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済で「書籍」を購入すると合計10%ポイント還元!書籍の購入はゴールドポイントカード・プラスのクレジット決済がお得です。
通常3%ポイント還元のところ、後日付与されるクレジット決済ポイント(1%)と特典ポイント(6%)で合計10%ポイント還元!詳しくはこちら

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:冨山房インターナショナル
販売開始日: 2022/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

ユリ子おばちゃんのおしゃべりえほん あめさん、おみずさん、ありがとー! の 商品概要

  • 出版社からのコメント

    ヴァイオリニスト、黒沼ユリ子さんが、小学生時代の恩師と手がける「おしゃべり絵本」のシリーズ第2作。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    黒沼 ユリ子(クロヌマ ユリコ)
    1940年、東京生まれ。ヴァイオリニスト。小学5年で全国学生音楽コンクール第1位ならびに文部大臣賞。桐朋学園高校1年で日本音楽コンクール第1位ならびに特賞を受け17歳でNHK交響楽団とデビュー、翌年ヨーロッパ留学。プラハ音楽芸術アカデミー在学中の60年、プラハ現代音楽演奏コンクール第1位。62年プラハ交響楽団とヨーロッパ・デビュー。同アカデミーを首席で卒業後、著名な指揮者やオーケストラとニューヨークのカーネギーホールなど世界各地で共演。80年、在住するメキシコで「アカデミア・ユリコ・クロヌマ」を開校、訪日演奏旅行で両国の友好を深める(アカデミアは2012年閉校)。2014年、引退リサイタルで御宿町への帰国移住を宣言。現在は同町に創設した「黒沼ユリ子のヴァイオリンの家・日本メキシコ友好の家」内のホールなどで室内楽コンサートを続けている。メキシコより「アステカの鷲」勲章叙勲、「トラテロルコの鷲」銀賞、「モーツアルト・メダル」「演劇・音楽評論家賞」受賞。日本では「外務大臣表彰」「国際交流基金奨励賞」「大同生命地域研究特別賞」「ソロプチミスト日本財団・千嘉代子賞」受賞、2009年「旭日小綬章」叙勲。著書多数

    大西 三朗(オオニシ サブロウ)
    1928年、北海道夕張に生まれる。48年、北海道第一師範学校卒業、50年、招請されて東京都渋谷区立笹塚小学校に図工科専任教師として奉職する。在職中、当時の国家的スローガン「文化国家建設」に呼応して多発した「児童画公募展」や「学校劇コンクール」に入選を重ね、褒賞を多数獲得。副業にイラストを描きはじめたのは渋谷区役所発注の広報から。杉並、世田谷、目黒も加わり、郵便局のPRイラストが大量に発注されるなど次第に教職との両立が至難となって68年、フリーのイラストレーターとして自立
  • 著者について

    黒沼ユリ子 (クロヌマユリコ)
    1940 年、東京生まれ。ヴァイオリニスト。小学5 年で全国学生音楽コンクール第1位ならびに文部大臣賞。桐朋学園高校1 年で日本音楽コンクール第1 位ならびに特賞を受け17 歳でNHK 交響楽団とデビュー、翌年ヨーロッパ留学。プラハ音楽芸術アカデミー在学中の60 年、プラハ現代音楽演奏コンクール第1 位。62 年プラハ交響楽団とヨーロッパ・デビュー。同アカデミーを首席で卒業後、著名な指揮者やオーケストラとニューヨークのカーネギーホールなど世界各地で共演。80 年、在住するメキシコで「アカデミア・ユリコ・クロヌマ」を開校、訪日演奏旅行で両国の友好を深める(アカデミアは2012 年閉校)。2014 年、引退リサイタルで御宿町への帰国移住を宣言。現在は同町に創設した「黒沼ユリ子のヴァイオリンの家・日本メキシコ友好の家」内のホールなどで室内楽コンサートを続けている。2009 年「旭日小綬章」叙勲。『メキシコからの手紙』『ドヴォルジャーク―その人と音楽・祖国』『のこす言葉――ヴァイオリンで世界から学ぶ』など著書多数。

    大西三朗 (オオニシサブロウ)
    1928 年、北海道夕張に生まれる。48 年、北海道第一師範学校卒業、50 年、招請されて東京都渋谷区立笹塚小学校に図工科専任教師として奉職する。在職中、当時の国家的スローガン「文化国家建設」に呼応して多発した「児童画公募展」や「学校劇コンクール」に入選を重ね、褒賞を多数獲得、「渋谷に笹小在り」の名声を高めるのにいささかの貢献をしたと自負している。赴任当初、その笹小に後年の世界的ヴァイオリニスト黒沼ユリ子くんが在学していたとは天の配剤か、好運の奇縁と言えよう。自由闊達に絵を描き、劇に出演して万雷の喝采を浴びるなど才気煥発の少女であった。

    副業にイラストを描きはじめたのは渋谷区役所発注の広報からだった。杉並、世田谷、目黒も加わり、郵便局のPRイラストが大量に発注されるなど次第に教職との両立が至難となって68 年、フリーのイラストレーターとして自立した。日蔭に安住していたら、ある日、有名なヴァイオリニストが日の当たる場所に引っぱり出してくれた。まぶしくって面映ゆいので戸惑っている。(大西記)

ユリ子おばちゃんのおしゃべりえほん あめさん、おみずさん、ありがとー! の商品スペック

商品仕様
出版社名:冨山房インターナショナル
著者名:黒沼 ユリ子(作)/大西 三朗(絵)
発行年月日:2022/02/05
ISBN-10:4866001011
ISBN-13:9784866001012
判型:規大
対象:児童
発行形態:絵本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:31cm
横:22cm
厚さ:1cm
他の冨山房インターナショナルの書籍を探す

    冨山房インターナショナル ユリ子おばちゃんのおしゃべりえほん あめさん、おみずさん、ありがとー! [絵本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!