アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) [全集叢書]
    • アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) [全集叢書]

    • ¥88027 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までにお届け日本全国配達料金無料
アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) [全集叢書]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003518313

アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) [全集叢書]

価格:¥880(税込)
ゴールドポイント:27 ゴールドポイント(3%還元)(¥27相当)
お届け日:在庫あり今から8時間と52分以内のご注文で、2025年8月4日月曜日までお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
日本全国配達料金無料
出版社:山川出版社
販売開始日: 2022/01/22
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    サファヴィー朝を滅亡寸前の状態から甦らせて現代イラン国家の礎を築いたシャー・アッバース1世。古都イスファハーン市外に公園都市ともいうべき壮麗かつ緑あふれる新街区を建設し、「世界の半分」とうたわれる繁栄をもたらした。新たなモスクも、港も、通貨もみな彼の名を冠して呼ばれた。アッバースは大胆な改革者でありながら、現実的な保守主義者でもあり、内面に多くの矛盾を孕んだ複雑な人物であった。彼の生涯をたどりながら、その「国造り」を詳しくみてみよう。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    世界史のなかの「イラン」とアッバース1世
    1 アッバースの生まれた頃の世界
    2 帝国再建への道
    3 進撃と大建設の時代
    4 イスファハーンは世界の半分
    5 ハウスホールド帝国の光と影
  • 出版社からのコメント

    現代イラン国家の礎を築いたアッバース1世。改革者でもあり現実的な保守主義者でもあった彼の生涯と、その「国造り」を詳しくみる
  • 内容紹介

    サファヴィー朝を滅亡寸前の状態から甦らせて、現代イラン国家の礎を築いたシャー・アッバース1世。古都イスファハーン市外に壮麗かつ緑あふれる新街区を建設し、「世界の半分」とうたわれる繁栄をもたらした。アッバースは大胆な改革者でありながら、現実的な保守主義者でもあり、内面に多くの矛盾をはらんだ複雑な人物であった。彼の生涯をたどりながら、その「国造り」を詳しくみていく。

    図書館選書
    サファヴィー朝を滅亡寸前の状態から甦らせて、現代イラン国家の礎を築いたシャー・アッバース1世。大胆な改革者でありながら、現実的な保守主義者でもあった彼の生涯をたどりながら、その「国造り」を詳しくみていく。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 弘毅(マエダ ヒロタケ)
    1971年生まれ。東京大学文学部東洋史学科卒業。博士(文学、東京大学)。専攻、西アジア(イラン・グルジア)史、コーカサス地域研究。現在、東京都立大学人文社会学部教授
  • 著者について

    前田 弘毅 (マエダ ヒロタケ)
    東京都立大学教授

アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:山川出版社
著者名:前田 弘毅(著)
発行年月日:2022/01/20
ISBN-10:4634350459
ISBN-13:9784634350458
判型:A5
発売社名:山川出版社
対象:教養
発行形態:全集叢書
内容:外国歴史
言語:日本語
ページ数:95ページ
縦:21cm
他の山川出版社の書籍を探す

    山川出版社 アッバース1世―海と陸をつないだ「イラン」世界の建設者(世界史リブレット 人〈045〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!