現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力 [単行本]
    • 現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003518319

現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明石書店
販売開始日: 2021/12/27
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    1980年に三宅一郎氏らが実施した「エリートの平等観」調査。今あらためて同じ課題に取り組み、「一億総中流社会」から「格差社会」への40年間の変容を実証的に分析。なぜ格差は是正されないのか?
  • 目次

    序[竹中佳彦]

    第Ⅰ部 平等をめぐる理論と文脈

    第1章 平等をめぐる理論と文脈[竹中佳彦・近藤康史・濱本真輔]
     1 はじめに
     2 なぜ「エリートの平等観」なのか
     3 平等をめぐる規範理論
     4 平等をめぐる実証研究

    第2章 調査の方法と回答者のプロフィール[竹中佳彦・山本英弘]
     1 はじめに
     2 エリートの実証研究
     3 調査の方法
     4 回答者のプロフィール
     5 おわりに

    第Ⅱ部 エリートの社会経済的平等観

    第3章 平等観と保革イデオロギー[竹中佳彦・遠藤晶久]
     1 はじめに
     2 エリートの保革イデオロギー
     3 平等認知と保革イデオロギー
     4 保革イデオロギーと平等価値
     5 おわりに

    第4章 経済的平等:不平等認知は再分配政策につながるのか[久保慶明]
     1 はじめに
     2 戦後日本における経済的平等と再分配政策
     3 経済をめぐる平等認知と平等価値
     4 社会保障と税制に関する態度
     5 おわりに

    第5章 ジェンダー平等:右傾化か,経済か,フェミニズムの定着か[大倉沙江]
     1 はじめに
     2 現代日本におけるジェンダー平等と女性政策
     3 エリートの女性やジェンダー平等に対する態度とその変化
     4 保革イデオロギー/平等認知との関係
     5 おわりに

    第6章 世代間平等:「シルバー民主主義」の実像[遠藤晶久]
     1 はじめに
     2 現代日本における世代間不平等
     3 有権者は世代間不平等を認知しているか
     4 エリートと高齢者の認知,選好は一致するか
     5 おわりに

    第7章 平等価値の階層構造:基底的平等価値の記述的分析[鈴木創]
     1 はじめに
     2 基底的な平等価値
     3 平等をめぐる選好に基づく有権者とエリートの分類
     4 機会の平等か結果の平等か
     5 おわりに

    第Ⅲ部 政治的平等の諸側面

    第8章 政治権力構造とマスメディア:レファレント・プルーラリズムのゆくえ[山本英弘・竹中佳彦]
     1 はじめに
     2 エリートの政治的影響力
     3 レファレント・プルーラリズムの現状
     4 おわりに

    第9章 政策ネットワーク:官民関係の現状と変容[柳至]
     1 はじめに
     2 官民の政策ネットワーク研究
     3 ネットワークの現状と変化
     4 おわりに

    第10章 「一票の重み」の不平等が政治家に及ぼす影響[今井亮佑]
     1 はじめに
     2 背景
     3 分析結果
     4 おわりに

    第11章 経済的平等に関する応答性:エリートと有権者の考えは一致しているのか[山本英弘]
     1 はじめに
     2 経済的平等に関する変数
     3 エリートと有権者の平等観の整合性
     4 おわりに

    第12章 有権者の応答性認識にみる政治的平等:男性,高齢者,農村部に偏る政治[濱本真輔]
     1 はじめに
     2 応答性認識
     3 誰に応答しているのか
     4 おわりに

    終章 現代日本のエリートの平等観の諸相と権力構造・ネットワーク・応答性[竹中佳彦]
     1 結論:本書の問いに対する知見
     2 規範理論との接点をめぐって
     3 含意と今後の課題

     [付録1]エリート調査の実施方法[一般社団法人 輿論科学協会]
     [付録2]社会的平等についての各界リーダー意見アンケート票
     [付録3]社会的平等についてのアンケート

     参考文献一覧
     事項・人名索引
     執筆者紹介
  • 内容紹介

    なぜ格差は是正されないのか? 1980年に三宅一郎氏らが実施した「エリートの平等観」調査。今あらためて同じ課題に取り組み、「一億総中流社会」から「格差社会」への40年間の変容を実証的に分析。第一線の政治学者たちが不平等の様々な側面を取り上げた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    竹中 佳彦(タケナカ ヨシヒコ)
    筑波大学人文社会系教授

    山本 英弘(ヤマモト ヒデヒロ)
    筑波大学人文社会系准教授

    濱本 真輔(ハマモト シンスケ)
    大阪大学大学院法学研究科准教授
  • 著者について

    竹中 佳彦 (タケナカ ヨシヒコ)
    筑波大学人文社会系教授
    筑波大学大学院博士課程社会科学研究科修了 法学博士
    〔主要業績〕
    『日本政治史の中の知識人―自由主義と社会主義の交錯 上・下』(木鐸社,1995年)
    『現代日本人のイデオロギー』(共著,東京大学出版会,1996年)
    『現代政治学叢書8 イデオロギー』(共著,東京大学出版会,2012年)

    山本 英弘 (ヤマモト ヒデヒロ)
    筑波大学人文社会系准教授
    東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了 博士(文学)
    〔主要業績〕
    “Interest Group Politics and Its Transformation in Japan: An Approach Informed by Longitudinal Survey Data”(Asian Survey, 63( 3) : 532-557, 2021)
    Neighborhood Associations and Local Governance in Japan(Co-authored, Routledge, 2014)
    『現代日本の市民社会――サードセクター調査による実証分析』(分担執筆,法律文化社,2019年)

    濱本 真輔 (ハマモト シンスケ)
    大阪大学大学院法学研究科准教授
    筑波大学大学院人文社会科学研究科博士課程修了 博士(政治学)
    〔主要業績〕
    『現代日本の政党政治――選挙制度改革は何をもたらしたのか』(有斐閣,2018年)
    『政治変動期の圧力団体』(分担執筆,有斐閣,2016年)
    『二つの政権交代――政策は変わったのか』(分担執筆,勁草書房,2017年)

現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明石書店
著者名:竹中 佳彦(編)/山本 英弘(編)/濱本 真輔(編)
発行年月日:2021/12/25
ISBN-10:4750352861
ISBN-13:9784750352862
判型:A5
発売社名:明石書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:278ページ
縦:21cm
他の明石書店の書籍を探す

    明石書店 現代日本のエリートの平等観―社会的格差と政治権力 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!