越前中世城郭図面集〈3〉越前南部編(越前市・池田町・南越前町・敦賀市)・補遺編 [単行本]

販売休止中です

    • 越前中世城郭図面集〈3〉越前南部編(越前市・池田町・南越前町・敦賀市)・補遺編 [単行本]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003518813

越前中世城郭図面集〈3〉越前南部編(越前市・池田町・南越前町・敦賀市)・補遺編 [単行本]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
日本全国配達料金無料
出版社:桂書房
販売開始日: 2021/12/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

越前中世城郭図面集〈3〉越前南部編(越前市・池田町・南越前町・敦賀市)・補遺編 の 商品概要

  • 目次

    本書の概要説明
    Ⅰ.城館遺構
    越前市
     1.二階堂城
     2.妙法寺山城
     3.村国山城
     4.大屋南城1
     5.大屋南城2
     6.茶臼山山城
     7.二峯城
     8.平吹城
     9.小丸城
     10.鞍谷御所館
     11.武衛山城
     12.引坂城
     13.戸谷城
     14.大塩山城
     15.大滝南城
     16.大滝城
     17.城のこし城
     18.茶臼山城
     19.行事(司)ヶ岳城
     20.玉ノ木城
    池田町
     21.分野城
     22.奈津取ヶ嶽城
     23.上山城
     24.丸山城
     25.藤巻城
     26.糀谷山城
     27.池田館
     28.持越城1
     29.持越城2
     30.大谷山城
     31.部子城
    南越前町
     32.黒山城
     33.茶臼山城
     34.杣山城
     35.杣山城西尾根遺構1
     36.杣山城西尾根遺構2
     37.燧ヶ城
     38.北柚尾城
     39.虎杖城
     40.木ノ芽峠城塞群
     41.河野新城
    敦賀市
     42.河野丸砦
     43.岡崎山砦
     44.金ケ崎城
     45.天筒山城
     46.花城山城
     47.金山城
     48.堂山城
     49.鳥越城
     50.御庵山城
     51.疋壇城
    Ⅱ.城館関連遺構
     52.杣山城大屋敷
     53.杣山城二ノ城戸
    Ⅲ.城館候補遺構
     54.柴田城
     55.大屋城
     56.大塩向山遺跡
     57.氏家城
     58.八王子城
     59.刀根城
     60.深坂峠城砦群
    Ⅳ.城館類似遺構
     該当城郭無し
    Ⅴ.補遺編
    Ⅴ-Ⅰ.城館遺構
     61.辻ヶ谷城
     62.赤谷城
    Ⅴ-Ⅱ.城館関連遺構
     63.一乗谷城南方尾根遺構
    Ⅴ-Ⅲ.城館候補遺構
     64.金屋城
     65.上天下南城
     66.風尾要害
     67.境寺城
    Ⅴ-Ⅳ.城館類似遺構
     該当城館無し
    Ⅵ.特別論文
     越前一向一揆の城郭について
    Ⅶ.訂正
    Ⅷ.位置図
    Ⅸ.越前中世城郭一覧表
    あとがき
  • 出版社からのコメント

    越前図面集三部作の完結編。越前南部の越前市・池田町・南越前町・敦賀市の城館、Ⅰ・Ⅱの補遺。巻末に越前国全体の一覧表を掲載。
  • 内容紹介

    越前図面集シリーズ三部作の完結編である。越前南部の越前市・池田町・南越前町・敦賀市の城館、補遺編としてⅠ(北部編)・Ⅱ(中部編)で掲載できなかった城館を収録。怨み文字瓦が出土し初期天守の遺構を残す越前市の小丸城、豊臣秀吉の名を高らしめた敦賀市の金ケ崎城、近畿・北陸の分岐点に立つ南越前町の木ノ芽峠城塞群など、名城・堅城を多く記載。さらに織田信長越前進攻における文献史料や、発掘の最新成果も記載。巻末に越前国全体の一覧表を掲載する。中世城郭のみならず、文献史・考古学の研究者も必携の一冊といえよう。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    佐伯 哲也(サエキ テツヤ)
    昭和38年11月23日富山県富山市に生まれる。昭和57年4月関西電力株式会社に入社する。平成8~15年、富山・石川・岐阜県の中世城館跡調査の調査員として各県の城館を調査する。北陸を中心として、全国の中世城郭を約2,000ヶ所調査する。主な在籍団体:北陸城郭研究会(会長)。越中史壇会。富山考古学会。石川考古学会
  • 著者について

    佐伯 哲也 (サエキ テツヤ)
    昭和38年11月23日、富山県富山市に生まれる。
    昭和57年4月、関西電力株式会社に入社。
    平成8年~15年、富山・石川・岐阜県の中世城館調査の調査員として各県の城館を調査。
    北陸を中心に、全国の中世城郭を約2,000ケ所調査する。
    北陸城郭研究会会長、越中史壇会会員、富山考古学会会員、石川考古学研究会会員。
    著書に、『越中中世城郭図面集』(Ⅰ~Ⅲ)、『能登中世城郭図面集』、『加賀中世城郭図面集』、『飛騨中世城郭図面集』、『越前中世城郭図面集』(Ⅰ・Ⅱ)、『戦国の北陸動乱と城郭』、『朝倉氏の城郭と合戦』ほか。

越前中世城郭図面集〈3〉越前南部編(越前市・池田町・南越前町・敦賀市)・補遺編 の商品スペック

商品仕様
出版社名:桂書房 ※出版地:富山
著者名:佐伯 哲也(著)
発行年月日:2021/12/15
ISBN-10:4866271078
ISBN-13:9784866271071
判型:規大
発売社名:桂書房
対象:一般
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:190ページ
縦:30cm
横:21cm
厚さ:1cm
重量:760g
他の桂書房の書籍を探す

    桂書房 越前中世城郭図面集〈3〉越前南部編(越前市・池田町・南越前町・敦賀市)・補遺編 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!