お金の使い方、正しいのはどっち?お金RPG〈1〉見えるお金 [単行本]
    • お金の使い方、正しいのはどっち?お金RPG〈1〉見えるお金 [単行本]

    • ¥3,850116 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003519534

お金の使い方、正しいのはどっち?お金RPG〈1〉見えるお金 [単行本]

価格:¥3,850(税込)
ゴールドポイント:116 ゴールドポイント(3%還元)(¥116相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

お金の使い方、正しいのはどっち?お金RPG〈1〉見えるお金 の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    ゲームを買うお金が足りない時、どうする?―お金が足りないときはどうしたらいい?
    ジュースをかけたゲームに勝ったけど、どうする?―友達同士で、お金や物のやり取りはしてもいいのかな?
    「欲しいもの」と「必要なもの」のちがいって?―「欲しいもの」と「必要なもの」を考えてみよう
    ゲームの新作が欲しい!今からお金をどう貯める?―計画的に貯金するためにはどうしたらいい?
    今のくつはまだはけるけど、新しいくつが欲しい!―自分にとって価値のあるお金の使い方って?
    自転車がこわれたら修理する?新品・中古を買う?―値段に入っていない費用も考えよう
    どっちの飲み物を買うと「かしこい買い物」かな?―どちらが得か、計算できる力を身につけよう
    スーパーとコンビニ、どちらで買うべき?―お店によって値段がちがうのはなぜだろう?
    新しい服を買った帰り道、同じ服が別の店で半額に!―買った後に、品物を返せるのかな?
  • 出版社からのコメント

    RPGゲームのようなお金のクイズが多数収録。ゲーム感覚で読めるので、お金の使い方を学ぶ一冊目の本として最適。
  • 内容紹介

    こんなとき、君ならどうする!? RPGゲームのように、各テーマにお金をどう使うかを問うクイズが収録。成功例・失敗例を通して、子どもが自分の実生活に置き換えて考えることができる。ゲーム感覚で読めるので、お金の使い方を学ぶ一冊目の本として最適。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    あんびる えつこ(アンビル エツコ)
    文部科学省消費者教育アドバイザー。1967年神奈川県横須賀市生まれ。生活経済ジャーナリスト。「子供のお金教育を考える会」代表。新聞社で生活経済記事を担当しながら、日本FP協会認定ファイナンシャルプランナーの資格を取得。出産を機に退社後は、新聞や雑誌の家庭経済の記事の執筆だけでなく、TVやラジオへの出演、講演活動も精力的に行っている
  • 著者について

    あんびる えつこ (アンビル エツコ)
    文部科学省 消費者教育アドバイザー

お金の使い方、正しいのはどっち?お金RPG〈1〉見えるお金 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:あんびる えつこ(監修)
発行年月日:2022/02/22
ISBN-10:4055013566
ISBN-13:9784055013567
判型:規大
発売社名:学研プラス
対象:児童
発行形態:単行本
内容:経済・財政・統計
言語:日本語
ページ数:61ページ
縦:29cm
横:22cm
その他:見えるお金
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken お金の使い方、正しいのはどっち?お金RPG〈1〉見えるお金 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!