持続可能な社会ってなに?(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈1〉) [全集叢書]
    • 持続可能な社会ってなに?(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈1〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003519538

持続可能な社会ってなに?(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈1〉) [全集叢書]

価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月20日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

持続可能な社会ってなに?(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈1〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章
    <マンガ>
    SDGsってなに?
    <解説>
    SDGsってなに?
    持続可能な社会をめざして
    環境問題とSDGs

    第2章
    <マンガ>
    地球環境の問題とは?
    <解説>
    エネルギーについて考えよう
    食品ロスについて考えよう
    海洋ごみについて考えよう

    第3章
    <マンガ>
    SDGsで持続可能な社会を
    <解説>
    SDGsのつながりを考えよう
    だれ一人取り残さないために

    全巻さくいん

    高月紘先生からのメッセージ
  • 出版社からのコメント

    身近なごみ問題をきっかけに、地球温暖化からSDGsまで、まんがでわかりやすく解説。私たちにできることって何だろう?
  • 内容紹介

    【気候変動、地球温暖化、オゾン層の破壊…。私たちにできることは!?
    地球環境問題とSDGsがマンガでわかる!】
    楽しいストーリーマンガとわかりやすい解説で地球環境の諸問題を紹介し、私たちにできることを探っていくシリーズです。

    【第1巻】
    持続可能な社会って何だろう? 学校の授業でSDGsのことを習った、小学6年生の西野サラ。身近な問題に家族で取り組むうちに、少しずつ地球環境の問題に関心をもつようになって…。
    この巻では、地球温暖化、エネルギー問題、海洋ごみなどの地球環境の諸問題を、SDGs各項目と関連付けて紹介。持続可能な社会を実現するにはどうしたらよいかを考えていきます。

持続可能な社会ってなに?(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈1〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:高月 紘(監修)/つやま あきひこ(漫画)
発行年月日:2022/02/22
ISBN-10:4055013604
ISBN-13:9784055013604
判型:規大
発売社名:学研プラス
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:440g
その他:持続可能な社会ってなに?
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 持続可能な社会ってなに?(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈1〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!