江戸に学ぶエコライフ(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈4〉) [全集叢書]
    • 江戸に学ぶエコライフ(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈4〉) [全集叢書]

    • ¥3,30099 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003519561

江戸に学ぶエコライフ(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈4〉) [全集叢書]

高月 紘(監修)大石 学(監修)つやま あきひこ(漫画)
価格:¥3,300(税込)
ゴールドポイント:99 ゴールドポイント(3%還元)(¥99相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月26日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:Gakken
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

江戸に学ぶエコライフ(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈4〉) の 商品概要

  • 目次

    はじめに

    第1章
    <マンガ>
    華のお江戸の生活事情って!?
    <解説> 
    世界有数の大都市、江戸
    江戸の人々の暮らし
    貴重な資源を大切に使う暮らし
    修理とリサイクルのシステム

    第2章
    <マンガ>
    お江戸は太陽エネルギーで動いていた!
    <解説> 
    江戸時代の農民の暮らし
    町で出た下肥を農村の肥料に
    稲わらが農村の暮らしを支える
    持続可能な江戸時代の暮らし

    第3章
    <マンガ>
    現代に続く里山の自然
    <解説> 
    江戸時代の環境問題
    暮らしを支えていた里地里山
    漁村の近くで人々を支えた里海

    全巻さくいん

    高月紘先生からのメッセージ
  • 出版社からのコメント

    江戸時代の日本は「循環型社会」が成立していた!過去の日本人が実践してきた知恵をまんがで紹介し、未来に活かす方法を考える。
  • 内容紹介

    【気候変動、地球温暖化、オゾン層の破壊…。私たちにできることは!?
    地球環境問題とSDGsがマンガでわかる!】
    楽しいストーリーマンガとわかりやすい解説で地球環境の諸問題を紹介し、私たちにできることを探っていくシリーズです。

    【第4巻】
    小学5年生のミキは、ひょんなことから江戸時代にタイムワープ! 江戸の町のエコで持続可能なくらしを体験して…。
    この巻では、江戸時代の徹底したリサイクルシステム、自然エネルギーだけを使った生活などを紹介し、現代に生かすにはどうしたらよいかを考えます。江戸時代にすでに発生していたごみ問題や環境破壊などについても取り上げています。

江戸に学ぶエコライフ(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈4〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:学研プラス
著者名:高月 紘(監修)/大石 学(監修)/つやま あきひこ(漫画)
発行年月日:2022/02/22
ISBN-10:4055013639
ISBN-13:9784055013635
判型:規大
発売社名:学研プラス
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:自然科学総記
言語:日本語
ページ数:96ページ
縦:27cm
横:19cm
厚さ:1cm
重量:443g
その他:江戸に学ぶエコライフ
他のGakkenの書籍を探す

    Gakken 江戸に学ぶエコライフ(マンガでわかる!地球環境とSDGs〈4〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!