中国の現代化を担った日本―消し去られた日本企業の役割 [単行本]
    • 中国の現代化を担った日本―消し去られた日本企業の役割 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003519836

中国の現代化を担った日本―消し去られた日本企業の役割 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:社会評論社
販売開始日: 2022/01/15
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中国の現代化を担った日本―消し去られた日本企業の役割 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    半世紀たった今、甦る日中国交回復の舞台裏。建国後孤立していた中国の現代化に、日本人や日本企業はどう関わってきたのか。日本企業による奮闘の痕跡を、聞き取り調査した第一級の資料。中国ビジネス担当者、中国研究者必読!『覚醒中国―秘められた日本企業史』(2012年刊)の改訂保存版。
  • 目次

    はじめに
    第1章 中国を眠りから覚ました日本人
    第2章 長崎国旗事件と稲山嘉寛の訪中
    第3章 友好貿易の始まり
    第4章 高碕達之助とLT貿易
    第5章 プラント輸出と吉田書簡
    第6章 文革と友好商社
    第7章 周四条件と三菱グループ
    第8章 伊藤忠・住商・丸紅の中国復帰工作
    第9章 三菱重工の方針転換
    第10章 国交正常化という「儀式」
    第11章 江南造船と日本の技術
    あとがき
    跋文(宮内雄史)
    日中間の経済・企業関係史年表
  • 内容紹介

    半世紀たった今、甦る日中国交回復の舞台裏
    建国後孤立していた中国の現代化に、日本人や日本企業はどう関わってきたのか。日本企業による奮闘の痕跡を、聞き取り調査した第一級の資料。中国ビジネス担当者、中国研究者必読。
    *『覚醒中国 秘められた日本企業史』2012年刊改訂保存版
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    西原 哲也(ニシハラ テツヤ)
    1968年長野県須坂市生まれ。早稲田大学社会科学部卒業後、時事通信社入社。徳島支局、外国経済部記者を経て、香港大学大学院アジア研究修士課程(MAAS)修了。2001年に共同通信グループNNA入社。中国総合版編集長などを経て、現在NNAオーストラリア代表取締役
  • 著者について

    西原哲也 (ニシハラテツヤ)
    早稲田大学社会科学部卒業後、時事通信社入社。徳島支局、外国経済部記者を経て、香港大学大学院アジア研究修士課程(MAAS)修了。2001年に共同通信グループNNA入社。中国総合版編集長などを経て、現在NNAオーストラリア代表取締役。主な著書に「李嘉誠・香港財閥の興亡」(NNA)、「オーストラリアはいかにして中国を黙らせたのか」(徳間書店)など。

中国の現代化を担った日本―消し去られた日本企業の役割 の商品スペック

商品仕様
出版社名:社会評論社
著者名:西原 哲也(著)
発行年月日:2022/01/07
ISBN-10:4784518851
ISBN-13:9784784518852
判型:B6
発売社名:社会評論社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:324ページ
縦:19cm
他の社会評論社の書籍を探す

    社会評論社 中国の現代化を担った日本―消し去られた日本企業の役割 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!