介護福祉士実務者研修テキストブック [単行本]

販売休止中です

    • 介護福祉士実務者研修テキストブック [単行本]

    • ¥6,600198 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003519996

介護福祉士実務者研修テキストブック [単行本]

価格:¥6,600(税込)
ゴールドポイント:198 ゴールドポイント(3%還元)(¥198相当)
日本全国配達料金無料
出版社:ミネルヴァ書房
販売開始日: 2022/02/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

介護福祉士実務者研修テキストブック [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「人間の尊厳と自立」から「障害の理解」をこの1冊でやさしく学ぶ。重要事項だけをピックアップして、要点解説。学習の指針として章扉に「到達目標」を掲載。エビデンスを重視した事例で、理解が深まる。レポート(課題)で習熟度がチェックできる。
  • 目次

    はじめに
    介護職員の養成体系と実務者研修の概要
    本書の構成

    第1章 人間の尊厳と自立
     1 人間の尊厳と人権・福祉理念
     2 自立の概念
     レポート(課題)


    第2章 社会の理解
     1 社会と生活のしくみ
     2 地域共生社会の実現に向けた制度や施策
     3 社会保障制度
     4 高齢者福祉と介護保険制度
     5 障害者福祉と障害者保健福祉制度
     6 介護実践に関連する諸制度
     レポート(課題)


    第3章 介護の基本
     1 介護福祉の基本となる理念
     2 介護福祉士の役割と機能
     3 介護福祉士の倫理
     4 尊厳の保持,自立に向けた介護の考え方と展開
     5 介護を必要とする人の生活の理解と支援
     6 介護実践における連携,多職種の役割と機能
     7 介護における安全の確保とリスクマネジメント
     8 介護従事者の安全
     レポート(課題)

    第4章 コミュニケーション技術
     1 介護場面における利用者・家族とのコミュニケーション
     2 障害の特性に応じたコミュニケーション
     3 介護におけるチームマネジメントとコミュニケーション
     レポート(課題)

    第5章 生活支援技術
     1 生活支援の理解,生活支援とICF
     2 自立に向けた居住環境の整備
     3 自立に向けた移動の介護
     4 自立に向けた身じたくの介護
     5 自立に向けた食事の介護
     6 自立に向けた入浴・清潔保持の介護
     7 自立に向けた排泄の介護
     8 自立に向けた家事の介護
     9 休息・睡眠の介護
     10 人生の最終段階における介護
     11 福祉用具の意義と活用
     レポート(課題)

    第6章 介護過程
     1 介護過程の基礎的知識,展開,チームアプローチ
     2 介護過程の事例研究
     レポート(課題)

    第7章 こころとからだのしくみ
     1 人間の心理,こころのしくみの理解
     2 人体の構造と機能,からだのしくみの理解
     3 移動に関連したこころとからだのしくみ
     4 身じたくに関連したこころとからだのしくみ
     5 食事に関連したこころとからだのしくみ
     6 入浴・清潔保持に関連したこころとからだのしくみ
     7 排泄に関連したこころとからだのしくみ
     8 休息・睡眠に関連したこころとからだのしくみ
     9 人生の最終段階のケアに関連したこころとからだのしくみ
     レポート(課題)

    第8章 発達と老化の理解
     1 人間の成長と発達の基礎的理解
     2 老年期の発達・成熟と心理
     3 老化にともなうこころとからだの変化と日常生活への影響
     4 高齢者に多い症状・疾患と留意点
     レポート(課題)

    第9章 認知症の理解
     1 認知症ケアの理念,認知症を取り巻く状況
     2 医学的側面からみた認知症の理解
     3 認知症による生活障害,心理・行動の特徴
     4 認知症にともなう生活への影響と認知症ケア
     5 家族へのかかわり・支援と,サポート体制
     レポート(課題)

    第10章 障害の理解
     1 障害者福祉の理念,障害の基礎的理解
     2 医学的側面からみた障害の理解,特性に応じた支援
     3 家族へのかかわり・支援と,サポート体制
     レポート(課題)

    索引
  • 出版社からのコメント

    実務者研修の内容を1冊に凝縮。通学・通信課程を問わず活用でき、知識・技術が学べる定番テキスト(2015年)を改訂・改題
  • 内容紹介

    実務者研修の「人間の尊厳と自立」から「こころとからだのしくみ」までを、1冊に凝縮。通学・通信課程を問わず活用できる、新しい定番テキスト。本文では、重要事項をピックアップして解説。おさえるべき事柄がしっかりと見える構成でかりやすさを重視した。また、介護過程の章は事例を収録。分各章末に設けたレポート(課題)は、学習のおさらいにも活用でき、確実に習熟度を高めることができる。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    前田 崇博(マエダ タカヒロ)
    大阪城南女子短期大学人間福祉学科・専攻科介護福祉専攻学科長・教授。社会学博士。介護認定審査会委員(大阪市)、社会保障審議会委員(尼崎市)
  • 著者について

    前田 崇博 (マエダ タカヒロ)
    2022年2月現在
    大阪城南女子短期大学人間福祉学科・専攻科介護福祉専攻学科長・教授

介護福祉士実務者研修テキストブック [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:ミネルヴァ書房 ※出版地:京都
著者名:前田 崇博(監修)
発行年月日:2022/02/10
ISBN-10:4623093662
ISBN-13:9784623093663
判型:B5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:382ページ
縦:26cm
他のミネルヴァ書房の書籍を探す

    ミネルヴァ書房 介護福祉士実務者研修テキストブック [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!