家と子どもの社会史―日本における後継者育成の研究 [単行本]
    • 家と子どもの社会史―日本における後継者育成の研究 [単行本]

    • ¥7,700231 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003521039

家と子どもの社会史―日本における後継者育成の研究 [単行本]

価格:¥7,700(税込)
ゴールドポイント:231 ゴールドポイント(3%還元)(¥231相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月2日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:吉川弘文館
販売開始日: 2022/02/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家と子どもの社会史―日本における後継者育成の研究 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    「家」を基礎単位とする前近代日本社会には、「しつけ」や「家庭教育」に安易に含まれない、「家」独自の育成機能や、それを支えた親族や同職仲間の役割があった。歴史学・文学・教育学・社会学の研究者が一堂に集い、全国各地でのフィールド調査等に基づき、「家」の後継者育成がどのような環境、階梯、方法で行われたのかを実証的に明らかにする。
  • 目次

    序章 後継者育成研究の意義と課題…鈴木理恵/院政期摂関家の後継者育成―内弁・官奏・執筆作法の父子相承…鈴木理恵/鎌倉御家人の後継者育成…高橋秀樹/近世村落における後継者育成の前提条件―歴史人口学の視点から…平井晶子/近世三井の同族子弟教育と営業店舗―連家・長井高義の見習いを事例に…下向井紀彦/藩儒の「家」の後継者育成―「家」を興した広島藩儒頼春水・梅?夫婦の事例…棚橋久美子/愛媛県宇和島市三間町旧庄屋毛利家のリテラシー教育―蔵書調査から見えてくるもの…西村浩子/近世後期の武家社会における後継者育成―大名家臣層を中心に…藤方博之/明治維新期伊勢御師の継嗣としての活動と学び―溝口幹「日乗」の分析より…松尾由希子/旧松山藩士の近代化―菱田家を中心に…福田安典/娘たちにとっての「家」と農業―戦後農民教育と農業メデイアにみる後継者育成…米村千代/大衆食堂の暖簾分けと継承の諸相…奥井亜紗子
  • 出版社からのコメント

    歴史学・文学・教育学・社会学の研究者が一堂に集い、全国各地でのフィールド調査等に基づき、「家」の後継者育成を実証的に解明。
  • 内容紹介

    「家」を基礎単位とする前近代日本社会には、「しつけ」や「家庭教育」に安易に含まれない、「家」独自の育成機能や、それを支えた親族や同職仲間の役割があった。歴史学・文学・教育学・社会学の研究者が一堂に集い、全国各地でのフィールド調査等に基づき、「家」の後継者育成がどのような環境、階梯、方法で行われたのかを実証的に明らかにする。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 理恵(スズキ リエ)
    1961年高知県に生まれる。1989年広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得満期退学。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授
  • 著者について

    鈴木 理恵 (スズキ リエ)
    1961年、高知県生まれ。1989年、広島大学大学院教育学研究科博士課程後期単位取得満期退学。現在、広島大学大学院人間社会科学研究科教授。 ※2022年2月現在
    【主要著書】『近世近代移行期の地域文化人』(塙書房、2012年)、『咸宜園教育の展開』(広島大学出版会、2021年)

家と子どもの社会史―日本における後継者育成の研究 の商品スペック

商品仕様
出版社名:吉川弘文館
著者名:鈴木 理恵(編)
発行年月日:2022/03/10
ISBN-10:4642016678
ISBN-13:9784642016674
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:日本歴史
言語:日本語
ページ数:314ページ
縦:22cm
他の吉川弘文館の書籍を探す

    吉川弘文館 家と子どもの社会史―日本における後継者育成の研究 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!