臨床栄養学概論―病態生理と臨床栄養管理を理解するために 第2版 (はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ〈7〉) [全集叢書]
    • 臨床栄養学概論―病態生理と臨床栄養管理を理解するために 第2版 (はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ〈7〉) [全集...

    • ¥3,19096 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003521117

臨床栄養学概論―病態生理と臨床栄養管理を理解するために 第2版 (はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ〈7〉) [全集叢書]

位田 忍(ほか著)市橋 きくみ(ほか著)伊藤 美紀子(ほか著)鞍田 三貴(ほか著)鈴木 一永(ほか著)
価格:¥3,190(税込)
ゴールドポイント:96 ゴールドポイント(3%還元)(¥96相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月2日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:化学同人
販売開始日: 2022/03/29
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

臨床栄養学概論―病態生理と臨床栄養管理を理解するために 第2版 (はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ〈7〉) の 商品概要

  • 目次

    第1章 臨床栄養学とは
    第2章 栄養評価
    第3章 消化器疾患の病態と栄養管理
    第4章 代謝性疾患の病態と栄養管理
    第5章 循環器疾病の病態と栄養管理
    第6章 腎疾患の病態と栄養管理
    第7章 血液疾患の病態と栄養管理
    第8章 呼吸器疾患の病態と栄養管理
    第9章 内分泌疾患の病態と栄養管理
    第10章 骨疾患の病態と栄養管理
    第11章 免疫・アレルギーの病態と栄養管理
    第12章 術前・術後の栄養管理
    第13章 乳幼児および小児期の疾患と栄養管理
    第14章 栄養療法・食事療法
  • 出版社からのコメント

    人の栄養状態をよくするための方法論を易しく解説
  • 内容紹介

    患者個々の病態や栄養状態に基づいた栄養管理の方法を,疾病ごとに学ぶことができる.さまざまな疾病に,栄養学がどのようにかかわっているかを理解し,実践に生かせる人材の育成に最適
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    位田 忍(イダ シノブ)
    大阪母子医療センター臨床検査科主任部長。医師。医学博士

    市橋 きくみ(イチハシ キクミ)
    甲子園大学栄養学科特任准教授。管理栄養士。博士(環境人間学)

    伊藤 美紀子(イトウ ミキコ)
    兵庫県立大学環境人間学部教授。博士(栄養学)

    鞍田 三貴(クラタ ミキ)
    武庫川女子大学食物栄養科学部准教授。管理栄養士。博士(食物栄養学)

    鈴木 一永(スズキ カズヒサ)
    神戸女子大学健康福祉学部教授。医師。博士(医学)

臨床栄養学概論―病態生理と臨床栄養管理を理解するために 第2版 (はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ〈7〉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:化学同人 ※出版地:京都
著者名:位田 忍(ほか著)/市橋 きくみ(ほか著)/伊藤 美紀子(ほか著)/鞍田 三貴(ほか著)/鈴木 一永(ほか著)
発行年月日:2022/03/20
ISBN-10:4759818650
ISBN-13:9784759818659
判型:B5
対象:専門
発行形態:全集叢書
内容:医学・薬学・歯学
言語:日本語
ページ数:236ページ
縦:26cm
他の化学同人の書籍を探す

    化学同人 臨床栄養学概論―病態生理と臨床栄養管理を理解するために 第2版 (はじめて学ぶ健康・栄養系教科書シリーズ〈7〉) [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!