一般教養のための人工知能入門 [単行本]
    • 一般教養のための人工知能入門 [単行本]

    • ¥2,31070 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003521158

一般教養のための人工知能入門 [単行本]

価格:¥2,310(税込)
ゴールドポイント:70 ゴールドポイント(3%還元)(¥70相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月3日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:近代科学社
販売開始日: 2022/01/28
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

一般教養のための人工知能入門 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    第1章 AI(人工知能)とその周辺
    第2章 認知科学とAI
    第3章 学習と言語とAI
    第4章 AI(人工知能)とは
    第5章 AI技術の基礎
    第6章 社会とAI
  • 出版社からのコメント

    AIが数式なしで体系的に学べる教科書。AIと社会とのつながりやAIの限界も理解できる
  • 内容紹介

    AIが体系的に学べる。数式なしで!
    人工知能(AI)の第3次ブームが来ていると言われて久しいが,ディープラーニングを中心とした機械学習による本格的な社会実装が始まっているのが大きな特徴でもある.
    2021年度より文・理の区別なく大学初学年からAIに関する教育が実施されることが文科省で決まり,AI技術は本格的な過渡期に突入しようとしている.
    そこで本書では,文系学生を含めた様々な分野の読者に必須の教科書とするべく,AIの基礎から応用までを体系的に,ほぼ数式なしで解説した.
    AIと社会とのつながりやAIの限界などについても,これまでの研究の歴史を踏まえて紹介している。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    上野 晴樹(ウエノ ハルキ)
    国立情報学研究所名誉教授、総合研究大学院大学名誉教授、日本工学アカデミー会員、工学博士(電気工学)。専門、人工知能、コンピュータ科学、教育工学、システム工学。1964年防衛大学校電気工学科卒、1971年青山学院大学理工学部講師、1981年東京電機大学理工学部教授、2000年国立情報学研究所教授、2001年東京大学大学院情報理工学研究科教授、2002年総合研究大学院大学情報学専攻教授。この間、1979‐1980年米国ミズーリ大学医学情報学研究所招聘研究員、1991‐1993年中国鎮江船舶学院客員教授。ミズーリ大学で医学AIプロジェクトに参加、帰国後汎用知識システム開発言語の開発と商品化、対象モデルの提案(発明)およびこれによるプログラム理解システム、知能共生ロボットの研究開発、米国バンダービルト大学ロボット研究所との国際共同研究。1985年人工知能学会設立発起人・理事、国際会議JCKBSE創設、など。受賞:
  • 著者について

    上野晴樹 (ウエノハルキ)
    国立情報学研究所(NII)名誉教授,総合研究大学院大学名誉教授

一般教養のための人工知能入門 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:近代科学社
著者名:上野 晴樹(著)
発行年月日:2022/01/31
ISBN-10:4764906384
ISBN-13:9784764906389
判型:A5
発売社名:近代科学社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:情報科学
言語:日本語
ページ数:198ページ
縦:21cm
他の近代科学社の書籍を探す

    近代科学社 一般教養のための人工知能入門 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!