小さな会社こそが絶対にほしい!「化ける人材」採用の成功戦略 [単行本]
    • 小さな会社こそが絶対にほしい!「化ける人材」採用の成功戦略 [単行本]

    • ¥1,98060 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003521734

小さな会社こそが絶対にほしい!「化ける人材」採用の成功戦略 [単行本]

価格:¥1,980(税込)
ゴールドポイント:60 ゴールドポイント(3%還元)(¥60相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月16日水曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:スタンダーズ
販売開始日: 2022/01/25
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

小さな会社こそが絶対にほしい!「化ける人材」採用の成功戦略 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    集める、選ぶ、動機づける、育てる、段階別に成功戦略を詳しく解説。500社以上の中小企業をサポート!
  • 目次

    第1章 「化ける人材」が小さな会社を大きくする
    01 これからの倒産理由は「ヒト」になる
    02 金融機関への相談も「採用」が急増
    03 本当に小さな会社は採用戦線に参戦すらできていない
    04 小さな会社がジョブ型採用をできない理由
    05 採用マーケットは都会から地方へ
    06 コロナが変えた! 生活拠点と異なる地域への就職の増加
    07 採用の基本の流れを理解しよう ~採用の体系図~

    第2章 小さな会社が採用の土俵で勝てる「コンセプト」成功戦略
    01 ここまで違う「強者の採用」と「弱者の採用」
    02 採用力を上げるには「知名度」と「投下資源」の2軸の強化が必要
    03 求める人物設定を明確化してから自社の訴求ポイントを導き出す
    04 「弱者」でも大丈夫! リファラル採用の成功例
    05 小さな会社が採用に勝つためのコンセプトは「ニッチ」
    06「化ける人材」を見抜くポイントとセットで洗い出す

    第3章 小さな会社の「化ける人材」募集成功戦略
    01 低コストで認知を高めるオンラインとオフライン利用法
    02 ナビサイトはアクセスを集めるキーワード選びがすべて
    03 SNSは小さな会社のオンラインにおける武器
    04 学校アプローチは地方の小さな会社の切り札
    05 イベントは欲張らずにコンセプトとリスト化だけ

    第4章 採用に繋げる「化ける人材」への情報提供成功戦略
    01 単独説明会前の個別アプローチで参加率を高めよう
    02 エントリーシートを省略してハードルを下げる説明会参加シート活用法
    03 説明会の構成と動画によるクライマックス
    04 小さな会社の必殺技! 0次面接で成果達成率を上げる
    05 フォロー面談で志望度アップ&志望度チェック

    第5章 小さな会社の「化ける人材」選考成功戦略
    01 各選考で見るべき能力と選考シート
    02 1次選考はネガティブチェックと惹きつけ
    03 2次選考はポジティブチェックと事後の志望度チェック
    04 伸びしろを見抜く選考後のタスク
    05 最終面接は入社後に活躍するかどうかの判断と合否以外の多様な結果を持つこと

    第6章 投資対効果を上げる「採用後」の定着と戦力化戦略
    01 内定通知は大谷翔平選手の入団に学ぶ
    02 内定フォローは相性に注意
    03 内定辞退を防ぐ情報発信は保護者へ届ける
    04 翌期の採用プロジェクトへ参画させる
    05 入社前に「自責思考」と「結果思考」を叩き込む
  • 出版社からのコメント

    「地方勤務」「知名度なし」でもすごい社員を採用できる!
    小さな会社のための「化ける人材」を集め育てる超実践的採用戦略。
  • 内容紹介

    生産年齢人口が年々減少している状況の中、小さな企業ほど人手が足りておらず、
    働く人たちの高齢化や、後継者を支える人材不足などの問題に直面しているケースが多く見られます。
    小さな会社が10年後、20年後にも生き残っていくためには、後継者となる若年層の採用が不可欠という状況であるにもかかわらず、
    中小企業は人を集めることに苦戦を強いられているのが現状です。

    そのような環境において、コロナ禍によりオンライン採用が普及したり、
    地方の企業への求職がやりやすくなったりなどの変化も見られるようになりました。
    「小さな会社」への就職は以前に比べてもハードルが下がっているのです。
    本書はこうした状況を踏まえて、大手企業の採用戦略では扱えない、
    中小企業が確実に「化ける」人材を採用して育てていくためのノウハウを、
    細かいデータと実例に沿って具体的に紹介していく一冊です。

    著者は中小企業診断士として、500社以上の企業に新卒採用、中途採用のアドバイスを行ってきた実績の持ち主。
    どうすれば「小さな会社」が採用で成功できるのかを熟知し、その方法を余すところなく伝えてくれます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    窪田 司(クボタ ツカサ)
    中小企業診断士/コォ・マネジメント株式会社代表取締役。岡山県出身。香川大学経済学部卒業
  • 著者について

    窪田 司 (クボタツカサ)
    中小企業診断士/コォ・マネジメント株式会社代表取締役。
    岡山県出身。香川大学経済学部卒業。
    自身の就活においてメガバンク内定の友人から地方の信用金庫への就職を知名度・規模から否定され、
    人気企業・大手企業以外の会社が若者から選ばれない現状を目の当たりにする。
    その経験から周囲の反対を押し切り、地方の信用金庫に就職。経営企画部門に配属され、
    2年目から採用活動にかかわり、応募者2 倍増、地元就活人気ランキングTop10に選ばれることに成功。
    ところが小さな会社の経営の現場で目の当たりにしたものは組織の高齢化による生産性の低下、
    人件費率の上昇、後任者の不在などを若手人材の欠乏による将来不安。
    このままでは小さな会社の経営は後世に繋がらないと危機感を覚え独立。
    経営目線で生き残るための採用を実施し、中途採用や新卒採用において500社以上にアドバイス。
    小さな会社に特化した方法により、岡山県の就職人気ランキングTop10入りや採用コストを半分に、応募者数を12 倍にするなどの成果を挙げる。

小さな会社こそが絶対にほしい!「化ける人材」採用の成功戦略 の商品スペック

商品仕様
出版社名:スタンダーズ・プレス
著者名:窪田 司(著)
発行年月日:2022/02/10
ISBN-10:4866365439
ISBN-13:9784866365435
判型:B6
発売社名:スタンダーズ
対象:一般
発行形態:単行本
内容:経営
言語:日本語
ページ数:219ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:2cm
重量:275g
他のスタンダーズの書籍を探す

    スタンダーズ 小さな会社こそが絶対にほしい!「化ける人材」採用の成功戦略 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!