小学生が描いた昭和の日本―児童画五〇〇点 自転車こいで全国から [単行本]

販売休止中です

    • 小学生が描いた昭和の日本―児童画五〇〇点 自転車こいで全国から [単行本]

    • ¥2,75083 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003521963

小学生が描いた昭和の日本―児童画五〇〇点 自転車こいで全国から [単行本]

鈴木 浩(編著)
価格:¥2,750(税込)
ゴールドポイント:83 ゴールドポイント(3%還元)(¥83相当)
日本全国配達料金無料
出版社:石風社
販売開始日: 2022/01/20
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

小学生が描いた昭和の日本―児童画五〇〇点 自転車こいで全国から の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    あの激動の時代、子供たちはなにを見ていたのか。昭和44年10月~45年10月。一人の青年が北海道から沖縄まで、一年かけて百二十の小学校を自転車で訪ね、子供たちの絵を集めた。
  • 目次

    児童画収集への思い――まえがきにかえて

    北海道
    東北
     青森  秋田  山形  岩手  宮城  福島
    北陸
     新潟  富山  石川  福井
    関東
     群馬  栃木  茨城  千葉  埼玉  東京  神奈川
    中部
     長野  山梨  静岡  愛知  岐阜 
    関西
     三重  滋賀  奈良  和歌山  大阪  京都  兵庫
    中国
     鳥取  島根  岡山  広島  山口
    四国
     愛媛  香川  徳島  高知
    九州
     福岡  佐賀  長崎  熊本  大分  宮崎  鹿児島
    沖縄

    児童画収集道中日記 1969・10~1970・10
  • 内容紹介

    1969年10月~1970年10月
    あの激動の時代
    子供たちはなにを見ていたのか

    一人の青年が北海道から沖縄まで、1年かけて120の小学校を自転車で訪ね、子供たちの絵を集めた。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鈴木 浩(スズキ ヒロシ)
    1945年、岐阜市に生まれる。1969年~1970年、児童画を集めて自転車で日本全国の小学校を訪問し、「足で集めた児童画展」を開催する。1971年~1984年、映画製作会社に勤務し、企業PR映画や記録映画、教育映画を演出する。1984年、独立し「暮らしの映像社」を始め、現在にいたる
  • 著者について

    鈴木 浩 (スズキ ヒロシ)
    1945年、岐阜市に生まれる。1969年~1970年、児童画を集めて自転車で日本全国の小学校を訪問し、「足で集めた児童画展」を開催する。1971年~1984年、映画製作会社に勤務し、企業PR映画や記録映画、教育映画を演出する。1984年、独立し「暮らしの映像社」を始め、現在にいたる。

    主な作品
    『わが心の里子たち』(基督教児童福祉会 国際精神里親運動部)
    『るっちゃんの旅立ち』(日本基督教団 日立教会)
    『なにか私にできること―シスター海野の第二の人生―』(健全映画鑑賞会)
    『笑顔をつないで―東日本大震災 復興支援活動の記録』(ChildFundJapan)
    『平和への決意フィリピン篇・韓国篇』(さいたま教区)
    『カリタスジャパンとわたしたち』(カリタスジャパン)
    『後藤栄子先生の在宅介護教室』(自主製作)
    『サツマイモ再発見!』(自主製作)
    『わたしはメッセンジャーナース』(在宅看護研究センター)
    テレビ番組『心のともしび』2000年~2…

小学生が描いた昭和の日本―児童画五〇〇点 自転車こいで全国から の商品スペック

商品仕様
出版社名:石風社 ※出版地:福岡
著者名:鈴木 浩(編著)
発行年月日:2022/01/20
ISBN-10:4883443108
ISBN-13:9784883443109
判型:A5
発売社名:石風社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:日本語
ページ数:338ページ
縦:21cm
他の石風社の書籍を探す

    石風社 小学生が描いた昭和の日本―児童画五〇〇点 自転車こいで全国から [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!