この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ [単行本]
    • この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003523365

この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ [単行本]

価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月1日金曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:毎日新聞出版
販売開始日: 2022/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    戦争、災害、事故、感染症。その時、現場で何が起きていたのか。徹底的な調査と検証で、日本の組織を蝕む「負の遺伝子」をあぶり出す。危機の時代のゆくえを追う、渾身のドキュメント。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    欠陥遺伝子の源流―ミッドウェー海戦、虚構の戦略
    1(コロナ禍・露呈した戦略思想の欠落;巨大津波・警鐘抹殺のからくり;原発暴走・被害者の視点からの欠陥分析)
    2(いのちの危機・災害多発時代の時々刻々;政治の言語崩壊・時々刻々)
  • 内容紹介

    太平洋戦争から震災と原発事故、コロナ禍まで。
    政治家・官僚の組織文化と精神風土に潜む「負の遺伝子」をたどり、危機管理の根本的欠陥を問う!
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    柳田 邦男(ヤナギダ クニオ)
    1936年生まれ。作家。1979年『ガン回廊の朝』で第1回講談社ノンフィクション賞を受賞。1995(平成7)年『犠牲 わが息子・脳死の11日』とノンフィクション・ジャンル確立への貢献が高く評価され、菊池寛賞受賞。災害・事故・戦争や、生と死、言葉と心の危機、絵本と子どもの人格形成等の問題について積極的に発言している。著書多数

この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ の商品スペック

商品仕様
出版社名:毎日新聞出版
著者名:柳田 邦男(著)
発行年月日:2022/03/05
ISBN-10:4620327255
ISBN-13:9784620327259
判型:B6
発売社名:毎日新聞出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:445ページ
縦:19cm
他の毎日新聞出版の書籍を探す

    毎日新聞出版 この国の危機管理失敗の本質―ドキュメンタリー・ケーススタディ [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!