日中衝突三十年 現地外交の志―道義的経済政策と侵略的軍事の抗争 [単行本]

販売休止中です

    • 日中衝突三十年 現地外交の志―道義的経済政策と侵略的軍事の抗争 [単行本]

    • ¥6,930208 ゴールドポイント(3%還元)
100000009003523440

日中衝突三十年 現地外交の志―道義的経済政策と侵略的軍事の抗争 [単行本]

価格:¥6,930(税込)
ゴールドポイント:208 ゴールドポイント(3%還元)(¥208相当)
日本全国配達料金無料
出版社:書肆心水
販売開始日: 2021/12/30
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

日中衝突三十年 現地外交の志―道義的経済政策と侵略的軍事の抗争 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    二十一ヶ条要求から第二次大戦戦後処理まで、日中衝突三十年のあいだ日中外交本街道を歩み、そのうち二十年を続けて現地の実務当事者、責任者として過ごした稀有な体験から「道義派と拡張派の抗争」の歴史を語る。現地社会に密接した具体的経済外交とそれに伴う日中関係の推移、軍事的勢力の拡張が徐々に英米権益を圧迫し破局へと向かう状況、そして日本降伏後の中国における復興事業の記録。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序に代えて―何故私は筆をとったか
    私の出発
    幣原外交第一期
    北京関税特別会議開催さる
    幣原外交第二期
    満洲事変勃発す
    幣原外交第三期―有吉、汪精衛国交調整
    日華事変前後
    嵐の中の天津
    北京で―軍への抵抗
    事変処理への努力
    再び嵐の現地へ―上海
    対華新政策遂に空し
    投降後の中国残留三年半
    中華人民政府の実態
    結び
    脱稿の後に
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀内 干城(ホリウチ タテキ)
    1889年生、1951年歿。外交官。東亜同文書院卒、京都帝国大学法科大学卒。1918年外務省入省、通商局勤務。1927年ロンドン大使館二等書記官。1929年上海公使館一等書記官。1936年天津総領事。1938年参事官兼北京総領事。1939年本省東亜局長。1940年公使兼上海総領事。1942年大使輔佐の公使として南京勤務。1948年帰国

日中衝突三十年 現地外交の志―道義的経済政策と侵略的軍事の抗争 の商品スペック

商品仕様
出版社名:書肆心水
著者名:堀内 干城(著)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4910213228
ISBN-13:9784910213224
判型:A5
対象:一般
発行形態:単行本
内容:歴史総記
ページ数:250ページ
縦:22cm
他の書肆心水の書籍を探す

    書肆心水 日中衝突三十年 現地外交の志―道義的経済政策と侵略的軍事の抗争 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!