家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策 改訂版 (DO BOOKS) [単行本]
    • 家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策 改訂版 (DO BOOKS) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003523496

家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策 改訂版 (DO BOOKS) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月7日木曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:同文舘出版
販売開始日: 2022/03/02
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策 改訂版 (DO BOOKS) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    財産の「シンプル化」は最高の相続対策!万が一の時、家族が相続で困らない、揉めないために、あなたがやっておくべきことがあります。財産を把握し、整理し、移転する。小さな一歩が大きな効果を生む相続対策をお伝えします。「仲のよい」「普通の」家庭のための円滑で円満な相続を実現させる1冊。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 円満相続のために財産整理をはじめましょう!
    1章 相続対策の大きな誤解
    2章 これだけは知っておきたい相続の知識
    3章 「最高の相続対策」にするための流れ
    4章 自分の財産を把握しましょう
    5章 財産を整理しましょう
    6章 財産を移転しましょう
    7章 家族への想いを形にして残しましょう
  • 出版社からのコメント

    「財産の把握」「財産の整理」「財産の移転」。3つのステップで円満相続を実現させる1冊。
  • 内容紹介

    民法改正に対応した“使える”相続対策本の最新版!

    「うちに限って相続争いは起きないだろう」と思っていませんか?
    「仲のよい」「普通」の家庭“だからこそ”準備が必要です。

    財産の「シンプル化」は最高の相続対策!

    万が一の時、家族が相続で困らない、揉めないために、
    あなたがやっておくべきことがあります。

    「財産の把握」「財産の整理」「財産の移転」
    この3つのステップを踏めば、円満相続に近づきます。

    ・これだけは知っておきたい相続の基礎知識
    ・相続人の確認と割合
    ・土地、有価証券、保険など、自分の財産の把握方法
    ・財産一覧表のつくり方
    ・相続税を減らす方法
    ・生前贈与の上手な進め方
    ・遺言書の書き方 etc.

    小さな一歩が大きな効果を生む相続対策をお伝えします。

    相続税を減らすことだけが相続対策ではありません。
    「仲のよい」「普通の」家庭のための円滑で円満な相続を実現させる1冊。


    【改訂版でさらに内容が充実!】
    ・相続する預金を遺産分割協議の前に一部払戻しを受けることができる制度
    ・自筆証書遺言の一部をパソコンで作成できる制度
    ・自筆証書遺言を法務局で保管してもらうことができる制度
    ・相続手続をより円滑にする法定相続情報証明制度
    ・配偶者居住権の紹介
    ・生前の認知症対策としての家族信託


    ----- 著者からのメッセージ -----

    「普通の家庭」の対策は、やるべきことがシンプルです。そして、このシンプルな相続対策を、できることだけでも進めることができるかどうかがポイントになるのです。

    つまり、「やるか、やらないか」。それだけなのです。

    本書を読み進めていただくと、もしかしたら項目によっては、あまりに単純な手法だと感じてしまうかもしれません。しかし本書は、相続対策を難しい、面倒くさいと思っている方にも、「こんな簡単なことでも相続対策の第一歩になる」ということをお伝えしたいのです。

    どんなに簡単な相続対策であっても、実際に実行するならば、残された家族への負担を軽減でき、迷惑をかけることなく、円滑で円満な相続を実現することができるのです。そして家族だけでなく、あなた自身にも、これからの人生をすっきりとシンプルに生きる、煩わしい財産管理のストレスをなくす、というメリットがあります。相続対策としての財産整理は、あなたのこれからの人生を豊かなものにしてくれるでしょう。

    ----- 「はじめに」より -----
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    堀口 敦史(ホリグチ アツシ)
    税理士、行政書士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士。堀口税理士事務所、堀口行政書士事務所代表。堀口会計コンサルティング株式会社代表取締役。1977年生まれ、大阪府吹田市出身。個人税理士事務所で5年間、大手税理士法人で5年間の実務経験を積む。税理士法人勤務中には三井住友銀行へ2年間出向。相続対策400件、事業承継対策150件を超える案件に携わる。平成23年12月に堀口税理士事務所を開業。地元吹田市を中心に活動中
  • 著者について

    堀口敦史 (ホリグチアツシ)
    税理士、行政書士、1級ファイナンシャル・プランニング技能士
    堀口税理士事務所 堀口行政書士事務所 代表 
    堀口会計コンサルティング株式会社 代表取締役
    1977年生まれ、大阪府吹田市出身。個人税理士事務所で5年間、大手税理士法人で5年間の実務経験を積む。税理士法人勤務中には三井住友銀行へ2年間出向。相続対策400件、事業承継対策150件を超える案件に携わる。平成23年12月に堀口税理士事務所を開業。「お客様のよきパートナーとなり、不安を安心に変える」を使命とし、相続税に強い税理士として地元吹田市を中心に活動中。開業後10年間で400件を超える相続税の申告をすべてひとりで行なっている。お客様からは「丁寧で誠意のある対応に感謝」「実家の近くにあってよかった」「経験豊かで心強かった」などの声が寄せられ、経営理念のひとつである「相続税の申告を通じて、お客様を心温まる円満な相続へ導く」を実現すべく、真の相続の実務家として邁進中。
    趣味はサッカー、マラソン、トレイルランニング、ピアノ。家族は妻と3人の娘に恵まれ、仕事、趣味、子育てと忙しい毎日を送っている。

家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策 改訂版 (DO BOOKS) の商品スペック

商品仕様
出版社名:同文舘出版
著者名:堀口 敦史(著)
発行年月日:2022/03/07
ISBN-10:4495541056
ISBN-13:9784495541057
旧版ISBN:9784495540104
判型:A5
発売社名:同文舘出版
対象:一般
発行形態:単行本
内容:法律
言語:日本語
ページ数:253ページ
縦:21cm
他の同文舘出版の書籍を探す

    同文舘出版 家族に迷惑をかけないために今、自分でやっておきたい相続対策 改訂版 (DO BOOKS) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!