下ヨシ子の人生問答 生と死とあの世の話 [単行本]
    • 下ヨシ子の人生問答 生と死とあの世の話 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003523780

下ヨシ子の人生問答 生と死とあの世の話 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月4日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:徳間書店
販売開始日: 2022/12/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

下ヨシ子の人生問答 生と死とあの世の話 [単行本] の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    死は終わりではなく、新たなる生の始まり。でも、「死後はどうなる?」という不安は拭えないもの。なぜ、生まれてくるのか?なぜ、死ぬのか?霊とあの世の存在をスーパー霊能者がいま、解き明かす。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 この世に生を受けた意味と意義
    第2章 自分の魂を意識して生きれば「死」は怖くない
    第3章 死の瞬間 死ぬ時に何が起こるか
    第4章 死後の世界を“生きる”
    第5章 あの世で“生きる”
    第6章 成仏できずに現世をさまよう霊という存在
    第7章 遺された者の使命 亡くなった人との交信
  • 出版社からのコメント

    死や病、家族、霊の存在など、著者に寄せられたさまざまな悩みや相談を、エピソードとともに解説。終活に気づきを与える一冊。
  • 内容紹介

    スーパー霊能者が霊視したあの世とは?
    この世に生まれてきた意味と意義、そして死とは何か?
    死はこの世の肉体からの解放であり、あの世で魂として生きるはじまりにすぎない。死は決して怖いものではないのである。
    死後の世界は誰も経験したことがないため、不安に感じるかもしれない。本書では霊能者である著者が霊視して視た景色を紹介。寿命や運命、この世に生を受けた意味、死とは何か、そして死後の世界と魂として生きる修行などをわかりやすく解説する。

    【本書の内容】
    第1章 この世に生を受けた意味と意義
    死は平等に誰にも訪れる
    寿命とは「肉体の死」
    この世は修行の場
    死はあの世への出発である
    罪を犯しながら生きる
    あなたがそこに生まれた理由
    運命と運勢の違い
    など

    第2章 自分の魂を意識して生きれば「死」は怖くない
    生の始めに暗く、終わりに冥し
    毎日くり返されている「死」
    「小さな死」と「小さな誕生」
    生き返りは本当にある!
    身近にある「死」
    事故死について考える
    など

    第3章 死の瞬間 死ぬ時に何が起こるか
    何をもって「死」なのか
    人生の走馬灯を見る
    肉体から離れる魂
    死という解放
    生ききることと死にきること
    など

    第4章 死後の世界を〝生きる〞
    あの世へ向かう魂とこの世に留まる魂
    天界と地獄の分かれ道
    死を自覚すること
    冥途の旅支度
    暗闇に閉ざされた最初の7日間
    初七日法要の意味
    この世でもあの世でもない世界
    49日かけてたどりつく三途の川
    賽の河原の景色
    三途の川の向こうにそびえる死出の山とは
    など

    第5章 あの世で“生きる”
    あの世とは何か
    魂の修行の場
    罪障消滅の場
    など

    第6章 現世をさまよう霊という存在
    死後に現世にさまよう未成仏霊
    未成仏霊は悲しき存在
    未成仏霊の特徴
    子どもの未成仏霊
    地縛霊とはどんな霊か
    魂が抜け出す生霊
    マイナスのエネルギー
    蛇や狐の動物霊の正体
    など

    第7章 亡くなった人との交信
    弔いとご供養
    「祈り」と「行い」がある
    故人の弔い
    お通夜の意味と意義
    お墓はモニュメント
    お墓参りの作法
    お線香が欠かせない理由
    命日は誕生日
    など
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    下 ヨシ子(シモ ヨシコ)
    宗教法人肥後修験総本山六水院名誉管長。霊能力者。ヒーラー。超能力者。福運アドバイザー。1952年、佐賀県生まれ。幼いころより、予知能力を発揮。44歳のときに原因不明の高熱を発し「六字明王」様に出会って以来、霊能力者として開眼。得度を受け、修行を積み、阿闍梨(あじゃり)の地位を得る。その後、「六水院」の院号をいただき、教師を育てながら、六水院の院主として浄霊祈祷のほか、書籍・雑誌への執筆、講演活動なども行なう。98年、テレビ番組『奇跡体験!アンビリバボー』に出演、大反響を呼ぶ。00年には岐阜県富加町の幽霊住宅の浄霊に成功して、話題となった。05年に「真言六字密教総本山六水院」を開基。熊本本院及び観音堂のほか、京都と東京に支部がある。その後もテレビ番組『ほんとにあった怖い話』などをはじめ、多くのメディアを通じて霊の世界やご先祖様のご供養、水子供養の大切さを説き、霊能力者として高い評価を得ている
  • 著者について

    下ヨシ子 (シモヨシコ)
    宗教法人肥後修験総本山六水院名誉管長。 霊能力者。ヒーラー。超能力者。福運アドバイザー。 1952 年、佐賀県生まれ。幼いころより、予知能力を発揮。44 歳のときに原因不明の高熱を発し「六字明王」様に出会って以来、霊能力者として開眼。得度を受け、修行を積み、阿闍梨(あじゃり)の地位を得る。その後、「六水院」の院号をいただき、教師を育てながら、六水院の院主として浄霊祈?のほか、書籍・雑誌への執筆、講演活動なども行なう。98 年、テレビ番組『奇跡体験!アンビリーバボー』に出演、大反響を呼ぶ。00 年には岐阜県富加町の幽霊住宅の浄霊に成功して、話題となった。 05 年に「真言六字密教総本山六水院」を開基。熊本本院及び観音堂のほか、京都に京都支部、東京と石川県小松市に支部がある。その後もテレビ番組『ほんとにあった怖い話』などをはじめ、多くのメディアを通じて霊の世界やご先祖様のご供養、水子供養の大切さを説き、霊能力者として高い評価を得ている。著書に『浄霊家相』『定本 流生命』『福運姓名』(いずれも徳間書店)などがある。

下ヨシ子の人生問答 生と死とあの世の話 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:徳間書店
著者名:下 ヨシ子(著)
発行年月日:2022/12/31
ISBN-10:4198654220
ISBN-13:9784198654221
判型:B6
発売社名:徳間書店
対象:一般
発行形態:単行本
内容:諸芸・娯楽
言語:日本語
ページ数:192ページ
縦:19cm
横:13cm
厚さ:1cm
重量:262g
他の徳間書店の書籍を探す

    徳間書店 下ヨシ子の人生問答 生と死とあの世の話 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!