新 社会福祉とは何か 第4版 [単行本]
    • 新 社会福祉とは何か 第4版 [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003523814

新 社会福祉とは何か 第4版 [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年8月11日月曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:中央法規出版
販売開始日: 2022/02/14
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新 社会福祉とは何か 第4版 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    第1章 社会福祉とは何か
    第2章 社会福祉の歴史
    第3章 社会福祉の法と行財政
    第4章 ソーシャルワークの理解
    第5章 最低生活保障と生活保護制度
    第6章 児童福祉から児童家庭福祉へ
    第7章 障がい者の自立と福祉
    第8章 高齢者の生活と福祉
    第9章 地域福祉推進と地域共生社会への展望
    第10章 これからの社会福祉
  • 内容紹介

    〇社会福祉の入門書の最新版
    社会福祉の入門書として好評の書籍を、制度改正に伴う情報や統計資料など、最新の動向を踏まえて刷新しました。

    〇わかりやすく端的な解説
    理念や歴史、制度など難解な「社会福祉」について、図表や用語解説を交え、平易な文章で解説しています。

    〇学ぶべきポイントが明確に
    章の冒頭に「Point」を示し、学習の目的が明快になるようにしています。社会福祉のアウトラインが押さえられる学習用テキストとして最適です。

    〇索引付きで利便性アップ
    巻末に約6ページにわたる索引を掲載。調べたい用語をすぐ調べられ、学習に役立ちます。


    【主な目次】
    第1章 社会福祉とは何か
    第2章 社会福祉の歴史
    第3章 社会福祉の法と行財政
    第4章 ソーシャルワークの理解
    第5章 最低生活保障と生活保護制度
    第6章 児童福祉から児童家庭福祉へ
    第7章 障がい者の自立と福祉
    第8章 高齢者の生活と福祉
    第9章 地域福祉推進と地域共生社会への展望
    第10章 これからの社会福祉

    【著者情報】
    大久保 秀子(おおくぼ ひでこ)

    浦和大学教授。博士(学術・福祉)。1983年日本女子大学大学院文学研究科博士課程前期社会福祉専攻修了。2005年長崎純心大学大学院人間文化研究科博士課程後期人間文化専攻修了。浦和短期大学(現、浦和大学)を経て2003年より現職。『「浅草寺社会事業」の歴史的展開 地域社会との関連で』(ドメス出版、2008年)にて博士号取得、日本仏教社会福祉学会奨励賞受賞(2009年)。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    大久保 秀子(オオクボ ヒデコ)
    浦和大学教授。博士(学術・福祉)。1979年青山学院大学文学部史学科卒業。1983年日本女子大学大学院文学研究科博士課程前期社会福祉専攻修了。1997年浦和短期大学(現、浦和大学)専任講師。2003年浦和大学教授。2005年長崎純心大学大学院人間文化研究科博士課程後期人間文化専攻修了。主著に『「浅草寺社会事業」の歴史的展開 地域社会との関連で』(ドメス出版、2008年)、第3回日本仏教社会福祉学会奨励賞(2009年)ほか

新 社会福祉とは何か 第4版 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:中央法規出版
著者名:大久保 秀子(著)
発行年月日:2022/02/20
ISBN-10:4805884290
ISBN-13:9784805884294
旧版ISBN:9784805856840
判型:A5
発売社名:中央法規出版
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:231ページ
縦:21cm
他の中央法規出版の書籍を探す

    中央法規出版 新 社会福祉とは何か 第4版 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!