調べてみよう!国際機関の仕事―SDGs時代へ〈1〉平和と人権を守る―国際連合・ユニセフほか [全集叢書]
    • 調べてみよう!国際機関の仕事―SDGs時代へ〈1〉平和と人権を守る―国際連合・ユニセフほか [全集叢書]

    • ¥2,86086 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003523819

調べてみよう!国際機関の仕事―SDGs時代へ〈1〉平和と人権を守る―国際連合・ユニセフほか [全集叢書]

価格:¥2,860(税込)
ゴールドポイント:86 ゴールドポイント(3%還元)(¥86相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月29日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:汐文社
販売開始日: 2022/01/31
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

調べてみよう!国際機関の仕事―SDGs時代へ〈1〉平和と人権を守る―国際連合・ユニセフほか の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    21世紀の地球は、たくさんの問題をかかえています。それらの問題を解決するために欠かせないのが、「国際機関」です。この本では、平和と人権を守る活動を行う国際機関を紹介しています。
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    代表的な国際機関「国際連合」(国連ってなに?;国連の組織はどうなっているの?;国連の6つの主要機関)
    平和維持に取り組む国際機関(紛争のない世界をつくるために;安全保障理事会;国際司法裁判所(ICJ) ほか)
    人権問題に取り組む国際機関(世界中にある人権問題;国連児童基金(ユニセフ);国連女性機関(UN Women) ほか)
  • 出版社からのコメント

    名前を見聞きする機会の多い国際機関を中心に、SDGs時代に果たす役割も盛り込んで紹介。1巻では国際連合・ユニセフなど。
  • 内容紹介

    ニュースで名前を見聞きする機会の多い国際機関の活動を中心に、SDGs時代に果たす役割も盛り込んで紹介するシリーズ。
    地球的な危機と変化の時代に、国際機関の役割はますます大きくなっています。
    各機関がどんな問題に対応して仕事をしているのか?丁寧に解説します。
    1巻では国際連合・ユニセフなどを取り上げます。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    吉村 祥子(ヨシムラ サチコ)
    関西学院大学国際学部教授。国際連合の経済制裁に関する学位論文にて、博士(学術)取得。現在は、大学で、国連をはじめとする国際機構や国際法の専門科目を教えるとともに、関連する研究を行っている

調べてみよう!国際機関の仕事―SDGs時代へ〈1〉平和と人権を守る―国際連合・ユニセフほか の商品スペック

商品仕様
出版社名:汐文社
著者名:吉村 祥子(監修)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4811329147
ISBN-13:9784811329147
判型:規大
発売社名:汐文社
対象:児童
発行形態:全集叢書
内容:政治含む国防軍事
言語:日本語
ページ数:31ページ
縦:27cm
横:22cm
その他:平和と人権を守る~国際連合・ユニセフほか
他の汐文社の書籍を探す

    汐文社 調べてみよう!国際機関の仕事―SDGs時代へ〈1〉平和と人権を守る―国際連合・ユニセフほか [全集叢書] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!