絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) [単行本]
    • 絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) [単行本]

    • ¥1,76053 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003523956

絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) [単行本]

価格:¥1,760(税込)
ゴールドポイント:53 ゴールドポイント(3%還元)(¥53相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月13日日曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:世界文化社
販売開始日: 2022/02/10
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    美しすぎる景観のウラには、驚くべき秘密が隠されていた…世界の絶景の成り立ちを科学的アプローチで解説!
  • 目次

    第1章 「大地」の絶景
    グランドキャニオン
    トロルトゥンガ
    ギアナ高地
    ジャイアンツ・コーズウェイ
    レンソイス・マラニャンセス
    ナイカ鉱山
    ナミブ砂漠
    ザ・ウェイブ
    セブン・シスターズ
    ゴッシズ・ブラフ・クレーター
    ソンドン洞窟
    ヴィニクンカ山

    第2章 「水」の絶景
    ウユニ塩湖
    ブルーホール
    パムッカレ
    アブラハム湖
    ペリト・モレノ氷河
    ヴィトナヨークル氷河
    ホワイトヘブン・ビーチ
    ハロン湾
    モエラキ・ボールダーズ
    コルディリェレーラの棚田群

    第3章 「火」の絶景
    キラウエア山
    グランド・プリズマティック・スプリング
    エイヤフィヤトラヨークトル
    ニーラコンゴ山
    イジェン山
    ダルヴァザ・ガスクレーター
    ダロル火山

    第4章 「生命」の絶景
    グレート・バリア・リーフ
    ナトロン湖
    アタカマ砂漠
    エル・ロサリオ
    ジェリーフィッシュ・レイク
    キャノ・クリスタレス
    フライガイザー
    ムクドリのダンス
    ワイトモ洞窟
    バイカル湖
    バオバブ街道
    レインボー・ユーカリ
    ツキヨタケ

    第5章 「気象」の絶景
    スーパーセル
    オーロラ
    真珠母雲
    カタトゥンボの雷
    蜃気楼
    副虹
    ブロッケン現象
  • 出版社からのコメント

    絶景の成り立ちの秘密をビジュアルで科学的に解説。見て楽しく読んでためになる。
  • 内容紹介

    大地・水・火・生命・気象。
    地球が創った49の絶景の成り立ち!

    雄大な景観、驚きの奇観。
    「大地」「水」「火」「生命」「気象」をキーワードに
    世界中から49の絶景を選び、1冊にまとめました。
    迫力のビジュアルで地球の素顔が堪能できるのに加え、
    本書では景観、奇観が生まれた科学的な背景、
    成り立ちの秘密も図解でわかりやすく解説しています。
    楽しみながらページをめくると「大人の教養」が身につく…。
    これまでになかった新しいタイプの「絶景本」です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    山口 耕生(ヤマグチ コウセイ)
    1969年東京都生まれ。神奈川県立横須賀高等学校を経て、東京大学工学部物理工学科卒業、同大学大学院理学系研究科地質学専攻修士課程修了、ペンシルベニア州立大学大学院博士課程修了、Ph.D.。ウィスコンシン大学マディソン校助手、海洋研究開発機構研究員を経て、東邦大学理学部准教授を務める。早稲田大学国際教養学部でも講義を担当。NASA Astrobiology Instituteの創立以来のメンバー。専門は地球化学、地質学、アストロバイオロジーなど。Dalway J.Swaine Award受賞
  • 著者について

    山口 耕生 (ヤマグチ コウセイ)
    1969年東京都生まれ。神奈川県立横須賀高等学校を経て、東京大学工学部物理工学科卒業、同大学大学院理学系研究科地質学専攻修士課程修了、ペンシルベニア州立大学大学院博士課程修了、Ph. D.。ウィスコンシン大学マディソン校助手、海洋研究開発機構研究員を経て、現在は東邦大学理学部准教授を務める。早稲田大学国際教養学部でも講義を担当。NASA Astrobiology Instituteの創立以来のメンバー。専門は地球化学、地質学、アストロバイオロジーなど。Dalway J. Swaine Award受賞。監修に『なぜこうなった? あの絶景のひみつ』(講談社)。

絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) の商品スペック

商品仕様
出版社名:世界文化社
著者名:山口 耕生(監修)
発行年月日:2022/02/20
ISBN-10:4418222022
ISBN-13:9784418222025
判型:A5
発売社名: 世界文化社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:絵画・彫刻
言語:アファール語
ページ数:159ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:310g
他の世界文化社の書籍を探す

    世界文化社 絶景の成り立ちを学ぶ(ビジュアルで身につく「大人の教養」) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!