国語の授業278号 [単行本]
    • 国語の授業278号 [単行本]

    • ¥1,54047 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003524150

国語の授業278号 [単行本]

価格:¥1,540(税込)
ゴールドポイント:47 ゴールドポイント(3%還元)(¥47相当)
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:子どもの未来社
販売開始日: 2021/12/01
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

国語の授業278号 [単行本] の 商品概要

  • 目次

    【特集 ─コトバの力を育てる国語の授業】
    子どもと作文●小野木こうき/高学年の作文教育●森由季
    「思いつくままに」作文の授業(中学)●渡邉保子
    思いを詩に~見よう見まねで取り組んでみた、詩の指導~●高橋あゆみ
    中学生の読書に本気でかかわる●清水由紀乃
    初顔合わせの二年生と文について考える=文ちゃん人形●山岡寛樹
    文法の授業―中学年●苗田晃太郎
    【国語とクラスづくり】
    一人ひとりの言葉の力をつけるために、一つひとつ丁寧に(小学1年)●鈴木康子
    学校とは、子どもが中心になるところ●吉井裕美
    文学教材『カレーライス』を通しての学級経営●中嶋かほる
    本音を出し合い、仲間の声を大事にできる学級に(中学)●大山圭湖
    【実践の広場】
    『どうぶつ園のじゅうい』(光村図書2年)●山口佳代子
    『クマゼミ増加の原因を探る』(光村図書中学2年)●藤牧由佳
    【中学校新教材の分析】
    『メディア・リテラシーはなぜ必要か?』(教育出版3年)●松本直子
    【教材ふかぼり】
    真実と祈りの文学・『一つの花』の世界●大場博章
    【論文】
    部分から読み進めることの意味を問う●三輪民子
    本部だより…………………大場博章
    支部だより…………………埼玉支部
    編集後記……………………福田実枝子
    表紙絵………………………大内愛矢子
  • 出版社からのコメント

    楽しく力のつく授業の創造
    確かなことばの力をつけたいと願う先生方に、おすすめします!
  • 内容紹介

    楽しく力のつく授業の創造
    国語の授業の進め方に困っていませんか? 教材の何を教えたらいいか悩んでいませんか?
    確かなことばの力をつけたいと願う先生方に、おすすめします!
    内容:各学年の物語や説明文教材の実践と教材研究、漢字や文法、作文の指導法や実践例、作家の特集、「一読総合法」のわかりやすい具体的な入門講座、教育研究者の論文や研究の紹介 など
  • 著者について

    児童言語研究会 (ジドウゲンゴケンキュウカイ)
    子どもたちの国語力、ことばで考える力を育てるために「一読総合法」という自力読みと集団での話し合い活動を基盤とした授業を提唱し実践する活動に取り組む。また、ことばによる認識力を高めるために、作文、文法、漢字や語彙指導など国語教育全般について研究している。国語教育に関心があればだれでも参加できる。

国語の授業278号 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:子どもの未来社
著者名:児童言語研究会(編)
発行年月日:2021/12
ISBN-10:4864122784
ISBN-13:9784864122788
判型:A5
発売社名:子どもの未来社
対象:一般
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:112ページ
縦:21cm
横:15cm
厚さ:1cm
重量:162g
他の子どもの未来社の書籍を探す

    子どもの未来社 国語の授業278号 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!