つながるための言葉―「伝わらない」は当たり前 [単行本]
    • つながるための言葉―「伝わらない」は当たり前 [単行本]

    • ¥1,65050 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003524278

つながるための言葉―「伝わらない」は当たり前 [単行本]

価格:¥1,650(税込)
ゴールドポイント:50 ゴールドポイント(3%還元)(¥50相当)
フォーマット:
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年7月26日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:光文社
販売開始日: 2022/01/19
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

つながるための言葉―「伝わらない」は当たり前 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    序章 どうして言葉にしようとするのか。それは誰かとつながりたいからだ
    第1章 自分とは何者なのか
    第2章 言葉を使いこなすには
    第3章 愛について
    第4章 始まりの言葉―第一印象は、言葉で決まる
    第5章 就活・転職のための言葉
    第6章 ビジネスの言葉
    第7章 SNSの言葉―SNSは、ただのツールなのだ
    第8章 恋愛の言葉
    第9章 世界を良くする言葉
    第10章 今、必要な言葉
    終章 世界はあなたの言葉を待っている
  • 出版社からのコメント

    人間は他者とつながらなければ生きていけない。それは言葉を伝えることで達成される。その方法論を、具体的かつ軽妙な筆致で解説。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    勝浦 雅彦(カツウラ マサヒコ)
    (株)電通コピーライター・クリエーティブディレクター。法政大学在学中に、シンボルタワー「ボアソナード・タワー」の命名者になり、学長表彰を受ける。新入社員時代に役員に直訴して、営業からクリエーティブに転局。まったく芽が出ず部署をクビになるが、東京を飛び出し不屈の精神でコピーを書き続ける。ある時「なぜ、人はつながりたいのか」に気づき、運命が好転。約10年間の非正規雇用期間を「言葉」で乗り越え(株)電通入社。15年以上、大学や教育講座の講師を務め、広告の枠からはみ出したコミュニケーション技術の講義を行い多くの同志とふれあい、TV、雑誌、新聞等にも出演。クリエイター・オブ・ザ・イヤーメダリスト、ADFEST FILM最高賞、Cannes Lionsなど国内外の受賞多数。TCC会員。宣伝会議講師。法政大学特別講師。「つくる人の会(仮)」主催

つながるための言葉―「伝わらない」は当たり前 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:光文社
著者名:勝浦 雅彦(著)
発行年月日:2022/01/30
ISBN-10:4334952844
ISBN-13:9784334952846
判型:B6
対象:一般
発行形態:単行本
内容:社会科学総記
言語:日本語
ページ数:332ページ
縦:19cm
他の光文社の書籍を探す

    光文社 つながるための言葉―「伝わらない」は当たり前 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!