新・初めての社会福祉論 [単行本]
    • 新・初めての社会福祉論 [単行本]

    • ¥2,42073 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
新・初めての社会福祉論 [単行本]
画像にマウスを合わせると上部に表示
100000009003524409

新・初めての社会福祉論 [単行本]

価格:¥2,420(税込)
ゴールドポイント:73 ゴールドポイント(3%還元)(¥73相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年11月22日土曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:法律文化社
販売開始日: 2022/03/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

新・初めての社会福祉論 [単行本] の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    社会福祉の理念―コロナ禍における「福祉」を考える
    家族の変容と社会福祉―多様な生き方を支える
    日本社会における福祉職の形成過程―なぜ国家資格の専門職が必要となったのか
    保育職に求められる専門性―子どもの育ちに寄り添うために
    介護職に求められる専門性―安心で安全な高いサービス提供と地域への視点
    専門職の課題と制度対応―事件・事例・判例から学ぶ
    現代の社会福祉法制度体系―基礎・改革・課題
    子育て支援と社会福祉―社会的支援の確立を目指して
    障害のある方への支援と社会福祉―障害児・者の権利
    介護への支援と社会福祉―高齢者を取り巻く課題を理解するために
    貧困・低所得者支援と社会福祉―健康で文化的な最低限度の生活を保障するために
    社会福祉と地域の変貌―地域福祉の推進
    社会福祉行政と実施体制―提供主体の多元化と社会福祉財政の特徴
    社会福祉と権利擁護―苦情解決、第三者評価、成年後見制度、福祉オンブズマン
    諸外国における社会福祉の動向―スウェーデン・アメリカ・ドイツ・フランス・中国
  • 内容紹介

    社会福祉士や保育士、精神保健福祉士をめざす人のために、社会福祉の定義・理念から歴史、仕組み、現状までを資料を交えて解説する。国家試験で問われる基礎知識を習得できるように工夫するとともに、コロナ禍における生活困窮者増加などの実態をふまえ叙述。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    烏野 猛(カラスノ タケシ)
    びわこ学院大学教授
  • 著者について

    烏野 猛 (カラスノ タケシ)
    烏野 猛(びわこ学院大学教授)

    古橋 エツ子 (フルハシ エツコ)
    古橋 エツ子(花園大学名誉教授)

    金川 めぐみ (カナガワ メグミ)
    金川 めぐみ(和歌山大学教授)

    天野 雪代 (アマノ ユキヨ)
    天野 雪代(稲葉保育園前園長)

    上野山 裕士 (ウエノヤマ ユウジ)
    上野山 裕士(摂南大学講師)

    中川 陽子 (ナカガワ ヨウコ)
    中川 陽子(大阪成蹊短期大学講師)

    井川 淳史 (イカワ アツシ)
    井川 淳史(聖隷クリストファー大学助教)

    中尾 治子 (ナカオ ハルコ)
    中尾 治子(岐阜成徳学園大学教授)

    長谷中 崇志 (ハセナカ タカシ)
    長谷中 崇志(名古屋柳城短期大学准教授)

新・初めての社会福祉論 [単行本] の商品スペック

商品仕様
出版社名:法律文化社 ※出版地:京都
著者名:烏野 猛(編)
発行年月日:2022/03/05
ISBN-10:4589041944
ISBN-13:9784589041944
旧版ISBN:9784589037008
判型:A5
発売社名:法律文化社
対象:教養
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:164ページ
縦:21cm
他の法律文化社の書籍を探す

    法律文化社 新・初めての社会福祉論 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!