社会科が好きになる授業づくり入門(BOOKS教育の泉) [単行本]
    • 社会科が好きになる授業づくり入門(BOOKS教育の泉) [単行本]

    • ¥1,32040 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003524523

社会科が好きになる授業づくり入門(BOOKS教育の泉) [単行本]

価格:¥1,320(税込)
ゴールドポイント:40 ゴールドポイント(3%還元)(¥40相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:文溪堂
販売開始日: 2022/01/17
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

社会科が好きになる授業づくり入門(BOOKS教育の泉) の 商品概要

  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1 「よい授業」の要件とは何か(「よい授業」―捉えなおしの視点;社会科の役割と特質とは何か)
    2 社会科の授業づくりのポイント(単元計画を作成する際に押さえておきたいこと;1単位時間の授業づくりの進め方;小単元の授業計画作成のポイント)
    3 社会科好きの子どもを育てる極意(「学ぶ力」をつける学び方指導のポイント;子どもの目を輝かせる教材開発のポイント;授業力を高める授業の観方のポイント)
  • 内容紹介

    子どもも先生も社会科が好きになる!社会科授業づくりの入門書
    小学校で学習する教科の中でも、社会科は特に指導の難しい教科であるという声を、多く聞きます。そのような現状を踏まえ、本書は先生方に向けた社会科の授業実践の入門書のような内容となっています。社会科の指導に悩まれる先生や、若手の指導に関わる先生にお読みいただきたい一冊です。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    北 俊夫(キタ トシオ)
    福井県に生まれる。東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在、一般財団法人総合初等教育研究所参与及び学校教育アドバイザーとして講演や執筆活動を行っている
  • 著者について

    北 俊夫 (キタトシオ)
    福井県に生まれる。
    東京都公立小学校教員、東京都教育委員会指導主事、文部省(現文部科学省)初等中等教育局教科調査官、岐阜大学教授、国士舘大学教授を経て、現在一般財団法人総合初等教育研究所参与及び学校教育アドバイザーとして講演や執筆活動を行っている。また、リーフレット『教育の小径』を文溪堂から毎月発行している。

社会科が好きになる授業づくり入門(BOOKS教育の泉) の商品スペック

商品仕様
出版社名:文溪堂
著者名:北 俊夫(著)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4799904442
ISBN-13:9784799904442
判型:A5
発売社名:文溪堂
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
言語:日本語
ページ数:142ページ
縦:21cm
他の文溪堂の書籍を探す

    文溪堂 社会科が好きになる授業づくり入門(BOOKS教育の泉) [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!