中学校学級担任必携 生徒指導要録―作成の手引き&所見文例1140 [単行本]
    • 中学校学級担任必携 生徒指導要録―作成の手引き&所見文例1140 [単行本]

    • ¥2,09063 ゴールドポイント(3%還元)
    • お取り寄せ
100000009003524594

中学校学級担任必携 生徒指導要録―作成の手引き&所見文例1140 [単行本]

玉置 崇(編著)
価格:¥2,090(税込)
ゴールドポイント:63 ゴールドポイント(3%還元)(¥63相当)
フォーマット:
お届け日:お取り寄せこの商品は、日時を指定できません。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:明治図書
販売開始日: 2022/01/21
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可

カテゴリランキング

店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

中学校学級担任必携 生徒指導要録―作成の手引き&所見文例1140 の 商品概要

  • 要旨(「BOOK」データベースより)

    指導要録全項目の記入の仕方が隈なくわかる!学校現場で起こりうる様々なことを想定して、学籍に関する記録、指導に関する記録の全項目について、具体的な記入例を示しながら徹底解説!
  • 目次(「BOOK」データベースより)

    1章 必ず押さえておきたい!指導要録の基礎・基本(指導要録の基礎・基本;新しい指導要録の改善点;総合所見の書き方)
    2章 実物解説で詳しくわかる!指導要録全項目の記入の仕方(学籍に関する記録の記入の仕方(様式1);指導に関する記録の記入の仕方(様式2))
    3章 一人ひとりの生徒にぴったりの一文が必ず見つかる!所見文例1140(各教科の学習にかかわる文例;特別の教科 道徳の文例;総合的な学習の時間の文例 ほか)
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    玉置 崇(タマオキ タカシ)
    1956年愛知県生まれ。公立小中学校教諭、国立大学附属中学校教官、中学校教頭、校長、県教育委員会主査、教育事務所長などを経て、平成24年度から3年間、愛知県小牧市立小牧中学校長。平成27年度より岐阜聖徳学園大学教授。文部科学省「学校教育の情報化に関する懇談会」委員、「新時代の学びにおける先端技術導入実証事業」推進委員、中央教育審議会専門委員を歴任。著書多数

中学校学級担任必携 生徒指導要録―作成の手引き&所見文例1140 の商品スペック

商品仕様
出版社名:明治図書出版
著者名:玉置 崇(編著)
発行年月日:2022/01
ISBN-10:4181025276
ISBN-13:9784181025274
判型:A5
対象:専門
発行形態:単行本
内容:教育
ページ数:165ページ
縦:21cm
他の明治図書の書籍を探す

    明治図書 中学校学級担任必携 生徒指導要録―作成の手引き&所見文例1140 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!