エイジズムとパターナリズム―東アジアにおける福祉・医療系専門職養成の課題 [単行本]
    • エイジズムとパターナリズム―東アジアにおける福祉・医療系専門職養成の課題 [単行本]

    • ¥4,180126 ゴールドポイント(3%還元)
    • 在庫あり2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届け
100000009003524646

エイジズムとパターナリズム―東アジアにおける福祉・医療系専門職養成の課題 [単行本]

価格:¥4,180(税込)
ゴールドポイント:126 ゴールドポイント(3%還元)(¥126相当)
お届け日:在庫あり今すぐのご注文で、2025年10月21日火曜日までヨドバシエクストリームサービス便(無料)がお届けします。届け先変更]詳しくはこちら
出版社:学文社
販売開始日: 2022/02/07
お取り扱い: のお取り扱い商品です。
ご確認事項:返品不可
店舗受け取りが可能です
マルチメディアAkibaマルチメディア梅田マルチメディア博多にて24時間営業時間外でもお受け取りいただけるようになりました

エイジズムとパターナリズム―東アジアにおける福祉・医療系専門職養成の課題 の 商品概要

  • 目次

    序 章 本研究の出発点
     1.エイジズムの歴史的社会的背景
     2.患者中心の医療と利用者主体の福祉サービス,インフォームドコンセント
     3.エイジズムとパターナリズムの関係

    第1章 福祉・医療系専門職におけるエイジズムと現場実践
     1.高齢者観の変遷とエイジズム
      (1)日本における高齢者観とエイジズム / (2)メディアでの高齢者の捉え方
      / (3)調査からみるエイジズム
     2.福祉・医療系専門職のエイジズム
      (1)福祉・医療系専門職におけるエイジズムの実態
      / (2)利用者との関係性の変化にみる福祉・医療系専門職の意識─エイジズムとパターナリズム
      / (3)患者と利用者に選ばれる「サービス」と「接遇」における支援者側の葛藤

    第2章 日本と韓国・台湾における福祉専門職養成─実践者としての価値に焦点を当てた課題とは?
     1. 日本における社会福祉士養成の現状と実習教育
      (1)社会福祉士国家資格制定の背景
      / (2)社会福祉士国家資格指定科目・制度開始当時の旧カリキュラムから2009年新カリキュラムへ
      / (3)2021年新カリキュラムへ / (4)社会福祉士合格率
      / (5)実習と演習の位置づけと専門職の価値・倫理
      / (6)文京学院大学社会福祉士実習の手引きから / (7)まとめ
     2.韓国における福祉系専門職の養成の現状と課題─実習教育を中心に─
      (1)韓国において社会福祉専門職が必要とされる背景 / (2)社会福祉士の法的根拠
      / (3)社会福祉士養成科目 / (4)試験内容 / (5)合格基準 / (6)合格率
      / (7)インタビューからみる社会福祉士養成の課題 / (8)社会福祉現場実習と社会福祉援助演習
      / (9)実習の手引きと「ソーシャルワーク教育」の価値 / (10)韓国社会福祉士倫理綱領より
      / (11)まとめ
     3.台湾における福祉系専門職の養成の現状と課題─実習教育を中心に─
      (1)社会工作師法における社会工作師の位置づけ / (2)指定科目について / (3)社会工作師合格率
      / (4)社会福祉業界における社会工作師の位置づけ
      / (5)社会工作師養成大学におけるソーシャルワーク実習の目標と内容
      / (6)実習に関する学科・機構・学生の責務 / (7)台湾社会工作倫理綱領より
      / (8)東呉大学荘秀美教授インタビューより / (9)まとめ

    第3章 日本と韓国・台湾におけるリハビリテーション専門職養成
     ─実践者としての価値に焦点を当てた課題とは?─
     1.日本におけるリハビリテーション専門職養成の現状と課題
      (1)作業療法・理学療法の定義 / (2)日本の作業療法士養成の現状とその特徴
      / (3)日本の理学療法士養成の現状とその特徴
     2.韓国のリハビリテーション専門職養成の現状と課題
      (1)韓国における作業治療士養成の現状とその特徴 / (2)作業治療の歴史
      / (3)韓国における物理治療士養成の現状とその特徴
     3.台湾のリハビリテーション専門職養成の現状と課題
      (1)台湾における職能治療師の現状とその特徴 / (2)台湾における物理治療師の現状とその特徴
     4.日本の作業療法士・理学療法士養成課程における倫理教育
      (1)文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科・理学療法学科における倫理教育
      / (2)作業療法学科・理学療法学科における倫理教育を概観して

    第4章  福祉・医療系専門職におけるエイジズムの存在─インタビュー調査より─
     1.調査の概要
     2.日本における調査結果
      (1)対象者所属施設 / (2)対象職種および対象者数 / (3)調査結果 / (4)まとめ
     3.韓国における調査結果
      (1)対象者所属施設 / (2)対象職種および対象者数 / (3)調査結果 / (4)まとめ
     4.台湾における調査結果
      (1)対象施設 / (2)対象職種および対象者数 / (3)調査結果 / (4)まとめ
     5.日本・韓国・台湾の比較

    第5章 東アジア共通文化圏におけるエイジズム意識とパターナリズムに関する
     意識のフィールド調査分析及び両者の相関についての考察─大学生と専門職の意識構造について─
     1.調査の意義・目的と方法
     2.エイジズム意識に関する調査分析・統計解析結果
      (1)エイジズム意識に関する調査分析
      / (2)大学生のエイジズムに関する意識調査結果(国別,年齢別,学部学科別での比較)
      / (3)日韓でのエイジズム意識に関する保健医療福祉系専門職別の比較
     3.パターナリズム意識に関する統計分析
      (1)パターナリズム意識に関する調査 / (2)日韓台大学生のパターナリズム意識に関する調査分析
      / (3)日韓でのパターナリズム意識に関する保健医療福祉系専門職別の比較
     4.エイジズムとパターナリズムの関係性の分析
      (1)エイジズムとパターナリズムの相関分析 / (2)エイジズムとパターナリズムの相関分析まとめ
     5.考察と結論
  • 内容紹介

    現代は、高齢者の健康状態や生活の様子、その意識等が多様化してきている時代である。
    にもかかわらず、高齢者に対するイメージは、旧態依然としたステレオタイプなものではないだろうか。

    本書では、専門職養成におけるエイジズムの課題について検討していく。
    儒教のもとで敬老思想が浸透した東アジア(日本、韓国、台湾)における実態を比較研究した。
    福祉・医療専門職の価値・倫理とエイジズム、
    実践における態度とパターナリズムにまで研究範囲を広げ、実態調査を行った。

    高齢者を対象とする職種である、福祉・医療の専門職養成に携わる教員である著者たちの研究成果の集大成。
  • 著者紹介(「BOOK著者紹介情報」より)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

    鳥羽 美香(トバ ミカ)
    2003年明治学院大学大学院社会学研究科社会学・社会福祉学専攻博士後期課程修了、博士(社会福祉学)。現在:文京学院大学人間学部人間福祉学科教授

    藤谷 克己(フジタニ カツミ)
    2009年東京医科歯科大学大学院博士後期課程、医学博士。現在:文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科教授

    大橋 幸子(オオハシ サチコ)
    2011年国際医療福祉大学大学院医療福祉学研究科保健医療学専攻修了、博士(保健医療学)。現在:文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科教授
  • 著者について

    鳥羽 美香 (トバ ミカ)
    鳥羽 美香(とば みか)文京学院大学人間学部人間福祉学科教授。


    藤谷 克己 (フジタニ カツミ)
    藤谷 克己(ふじたに かつみ)文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科教授。


    大橋 幸子 (オオハシ サチコ)
    大橋 幸子(おおはし さちこ)文京学院大学保健医療技術学部作業療法学科教授。

エイジズムとパターナリズム―東アジアにおける福祉・医療系専門職養成の課題 の商品スペック

商品仕様
出版社名:学文社
著者名:鳥羽 美香(著)/藤谷 克己(著)/大橋 幸子(著)
発行年月日:2022/01/20
ISBN-10:4762031259
ISBN-13:9784762031250
判型:A5
発売社名:学文社
対象:専門
発行形態:単行本
内容:社会
言語:日本語
ページ数:197ページ
縦:22cm
他の学文社の書籍を探す

    学文社 エイジズムとパターナリズム―東アジアにおける福祉・医療系専門職養成の課題 [単行本] に関するレビューとQ&A

    商品に関するご意見やご感想、購入者への質問をお待ちしています!